僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

何でも掲示板 以外のカテゴリーでは…

2006年05月04日 | お知らせ

添付してある画像は、本文とは関係ありません。

つまらん記事だとお怒りの際は、これを見て我慢して下さい。
つまり、下心ある接待みたいなものですハイm(_ _)m。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手首の傷

2006年05月04日 | SF小説ハートマン
始めてこのお話を読んで下さる方へ…左のカテゴリーから「SF小説 ハートマン」を選び、古い記事からお読みいただけると嬉しいです



星見ちゃんはピアノはやってるけど塾には行ってない。でも僕が知ってることは大体何でも知ってる。知らないこともいっぱい知ってる。だからスゴイと思う。

その日は塾はない日だった。家に帰りママに言われない内に手を洗った。何かちょっと痛いような感じがして目をやると、左の手首が少し腫れていた。
血は出ていないし、大したことないだろうと思ってすぐに忘れてしまった。

でも少しずつ始まってたんだ。

その日お風呂に入っている時、手首の内側の腫れが大きくなっている。
やだなあ、痛くなったらお医者さんかなあ。ばい菌が入っちゃったのかなあ。石鹸でよく洗っておこう。
そっとこすると、やっぱりほら、小さな傷がある。腫れた真ん中がおできの出来かけみたいにぷくっとなってる。昨日公園でフウセンカズラの種集めてるときになっちゃったのかなあ。

「ママー、バンドエイドあるー。」
隣の台所で洗い物していたママが大きな声で答えた。
「どうしたの?ケガしたの?」   つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何気ない会話

2006年05月04日 | 何でも掲示板
お弁当の時間は、子どもにとっても私にとってもとっても楽しい時間です。リラックスしてアットホームな会話を楽しむことができます。

「あのね、今度ねお父さんも一緒にね、ネズミーランドいくんだぁ」
思わず聞き直しました。
「お父さんとどこ行くの?」
ネズミーランドです。確かに世界一有名なネズミが主人公です。

子どもの素直さにハッとさせられることもあります。
「昨日お父さんがねアメリカに出かけたの」
「そうなのぅ、何に乗って行ったの?」
もちろん私としては飛行機の話題にもっていきたかったのですが、答えは予想を覆す全く新鮮なものでした。

「うん、自転車で行っちゃった」

そのとうりでしょう?
彼女にバイバイをして、お父さんは自転車で駅に向かったんです。自宅が飛行場ではないんですから。

「今日は君がお当番さん、先生の代りにみんなを並ばせてください。前へならいはできるよね」
「うん。前へ~ナラベ!」

これも思わず納得した一言でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また会いに来てね

2006年05月04日 | いろいろな顔たち
目と口があれば顔に見えるのかな(^o^)

この子の顔は見えるだけじゃなくて、何か訴えかけているように感じるのは
見ている自分の気持ちがそうさせているのでしょうか?

幸せな人は世界中がバラ色に見えるのでしょうか
子どものにっこり笑顔を見ると、
こっちまで何だか嬉しくなってしまうのは
どうしてでしょうか

哀しそうな君、うるうるした君の瞳を見て抱きしめたくなってしまった
あやしい人になりそうだったので
写真だけ撮らせてもらって
すぐにさよならを言った・・・「またいつか会おうね」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする