僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

手洗いの儀式

2006年05月29日 | 何でも掲示板
幼稚園から持ち帰ったタオルを洗う前に良く観察してください。

泥だらけに汚れていることがあります。どうしてでしょう?
泥んこになっていっぱい遊んでよかったねお昼の前にきれいに洗ったんでしょう。って本当かな?

いっぱい遊んで泥だらけになった。ここまでは正解です。

その後は、子どもをよく見ていると、少し違うことに気づきます。手の洗い方ですが、私の表現にするとこうなります。

「石鹸水かけチョロ濡らしタオルこすりつけ」
これが子ども達の手洗いです。分かりやすくはっきり言うと、
洗ってなどいません
手を濡らしてぬぐい取っているだけです。石鹸は手に付けて汚れを落とすために使っているのではないようです。正に食事の前の儀式と言えます。きれいに洗った手を拭いているなら、タオルはたぶん汚れていないはずです。

だから何なんだ!そう、手の洗い方を教えるべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球クローン施設…②

2006年05月29日 | SF小説ハートマン
特殊なパスワードを入力すると、GEALMAのロゴマークをバックに過激なアドコピーがモニターに現れた。

「あなたの素直な欲望を全て満たしてあげましょう。周りの目を気にする必要はありません。あなたのしたことを誰もとがめません。ノイローゼなんてバイバイ!スカッとやっちゃおう。何でもあなたの思いのまま。あんたは今日からスペシャルゴッド!やっちまえ!いいぞ、やっちまえ!」

厳重な警備の目をぬってハートマンが潜入する。左腕に埋め込んだインターフェイスを通してバイオ・リストコンピュータがロックを確実に解除していく。

GEALMAオフィス最深部へ進むハートマン。アラームは鳴らない。全てのセキュリティはグリーンだ。研究員が数名モニターを見つめてなにやら操作をしている。

ハートマンはそのモニターを見て思わず声を上げそうになった。モニターは数十本のケーブルに繋がれた特殊なポットに横たわるミリンダの姿を映し出していたのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする