僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

雑巾絞り…①

2006年05月24日 | 何でも掲示板
以前ある小学校の入試に雑巾絞りが出ました。
話を詳しく聞いてみると、拭いてくださいと言われたテーブルの上にコップがひとつおいてあったらしいのです。
雑巾を絞ることには関係が無いので気にしなければ何でもないのですが、私はこれがとても気になりました。

何か目的があったのではないか。

もしも私がテストを考えろと言われたらどうするか、と思ってみました。コップをひとつテーブルに置くだけで、何だかとても面白くなりそうな予感がしました。
子ども達がそのコップをどのように扱うかで、日常生活が見えるような気がしたからです。
大人の貴方だったらどうするでしょうか?毎日毎日何度もテーブルを拭く人なら、あるいはコップの水をこぼしたことがある人なら…

こうするはずです。      つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイバークラブ

2006年05月24日 | SF小説ハートマン
宇宙(ひろし)の夢 4日目

ハートマンは情報収集のため、一人サイバークラブにいた。
客は全てアンドロイドか異星人のようだった。バーテンが機械的に広げてみせるメニューに目をやる。いつものメニューだ。

「ギガトリップ」これは合成体液を送り出すバイオポンプを縮小させ、思考回路に届くイオンの状態を狂わせる。脳は異常を快復しようと通常発信しないパルスを断続的に出力するようになる。アンドロイドにとってこの不安定な状態がある意味の陶酔感に変わるのだ。

「ミクロバギー」これは培養された細菌の一種だ。無防備な体内にはいると猛烈な勢いで繁殖する。そのときアルコールに似たエネルギーと性的興奮を起こすホルモンを多量に放出する。こいつをやっているアンドロイドは決まって汗をかき、目をぎらぎらとさせている。免疫システムには弱いので一定時間のタイマーを組み込んだ免疫抑制剤をドリンクに混合して使っている。

「トリプルチューン」合成脳細胞専用なので今はあまりやっているやつはいないが、一昔前は人間の間にもアンダーグラウンド市場でかなり流行った。不快な感覚を全てシャットアウトしてしまうレセプターが主成分の薬(ヤク)だ。時間とともに非常にハイな気分になり際限がない。限度を越すと戻れなくなる。これが爆発的に出回った頃、数百万の宇宙人が引きつった笑い顔のまま命を落とした。

人間用のまともな奴はないのかい。

「バイソン、新入荷」と太書きしてある。おう、ここにもあったか。通称「はらっぱ」と呼ばれる酒だ。合成アルコールに地球のバイソン草で香りをつけたものだ。本物のバイソン草なら香りも格別のはずだ。
これはいいぞ。とりあえずフローズンでそれを注文する。 隣ではもうべろべろにラリっちゃってるおやじ宇宙人が、格安の分離合成酒「ヘッピィもう一杯トゥーフィンガーでくれ。」と、くだを巻いている。

ここに情報は何もない。約束の時間だ。店を出て指定の場所へ向かう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪ガキ

2006年05月24日 | いろいろな顔たち



    早く入れろよ、一枚でも二枚でもいいぜ
   
    ずいぶん遠くから来てんだなどうりで田舎の味がするぜ

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする