公開テストの成績表をお渡しして、解説をしていた時のことです。一通り説明が終わり質問を求めたところ、一人のお母様が手を挙げました。
「うちの子はこの程度の問題は全部できるはずです。なぜこんなに点数が低いのでしょうか?」
こう思っている方は潜在的にかなりいます。
学習の様子を詳しく聞いてみると原因かも知れないことが見つかりました。
公開テストの最中、問題の説明をした後「始めましょう」と声をかけてすぐ、私をじっと見つめる視線を感じました。
その子は問題の意味が分からないで迷っている様子ではなかったので、にっこりとほほ笑みを返しました。
すると安心したのか答えに印をつけて次の問題に取り組み始めました。
そこでまた私の顔をじっと見ます。一生懸命に取り組む姿がかわいいので、私もまたにっこり、うなづきました。
そんなやり取りが数回続いた時、私はひとつの可能性に気づき、その子の後ろへ回ってみました。
やはりそうです。子どもは答えに印をつける前に私の顔を探して後ろを振り向いたのです。テスト中ですから、すぐに係の先生から注意を受けてしまいました。
つづく
「うちの子はこの程度の問題は全部できるはずです。なぜこんなに点数が低いのでしょうか?」
こう思っている方は潜在的にかなりいます。
学習の様子を詳しく聞いてみると原因かも知れないことが見つかりました。
公開テストの最中、問題の説明をした後「始めましょう」と声をかけてすぐ、私をじっと見つめる視線を感じました。
その子は問題の意味が分からないで迷っている様子ではなかったので、にっこりとほほ笑みを返しました。
すると安心したのか答えに印をつけて次の問題に取り組み始めました。
そこでまた私の顔をじっと見ます。一生懸命に取り組む姿がかわいいので、私もまたにっこり、うなづきました。
そんなやり取りが数回続いた時、私はひとつの可能性に気づき、その子の後ろへ回ってみました。
やはりそうです。子どもは答えに印をつける前に私の顔を探して後ろを振り向いたのです。テスト中ですから、すぐに係の先生から注意を受けてしまいました。
つづく