ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
丸の内 テニスカフェ
malibu string labo.
ヨネックス ポリツアープロ125×レクシス125
2018-09-16
|
ガット張り
スリクソン V3.0 46ポンド ボトムアップ(クールストリンギング)
このハイブリッドはそこそこ打球感が良くスピンも良くかかりますが、一般のウィークエンドプレーヤーにはボールの飛びが悪く感じると思います。ホールドした後の弾く感覚はやはりナチュラルハイブリッドに比べると劣りますね。なんと言うか、メインがポリツアープロ125とは思えないほどのホールドの良さがボールをやや重く感じさせているような気がします。まあ、これがハードヒッターには丁度良いのかもしれませんね。
#テニス
Comments (8)
«
ヨネックス REXIS(レクシス)
|
TOP
|
BlackFly
»
Popular Entries
ダンロップ CX JNR 21
ナチュラルガット
テクニファイバー XR1
シャッターリモコンを洗濯してしまった
Black Venom Rough (ブラックヴェノムラフ) (2)
ガットの張り方 (バボラetc.自己満足編)
ヨネックス マルチセンサ
スターティングクランプ AC618H
ヨネックス VCORE Xi 98
コマツ PC-01のバッテリー交換
最新の画像
[
もっと見る
]
ダンロップ CX JNR 21
3日前
ダンロップ CX JNR 21
3日前
ダンロップ CX JNR 21
3日前
PHANTOM GRAPHITE 107 series 2025
4週間前
PHANTOM GRAPHITE 107 series 2025
4週間前
PHANTOM GRAPHITE 107 series 2025
4週間前
PHANTOM GRAPHITE 107 series 2025
4週間前
PHANTOM GRAPHITE 107 series 2025
4週間前
PHANTOM GRAPHITE 107 series 2025
4週間前
PHANTOM GRAPHITE 107 series 2025
4週間前
8 Comments
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
kubo
)
2018-09-17 20:57:23
知り合いの関東二部の女の子はPTP1.20にxr1で大阪選手と(見た目は)同じラケットでバコバコシバイてました(笑)
打たせて貰いましたが、かなり使いやすかったです。
自分も今PTP1.25とHEADのVEROCITY1.3で使ってますけどPTPに横弾くマルチは結構使いやすい気がします。
只PTPの賞味期限が尽きるとともに本当にボールが飛ばなくなりますが(汗)
返信する
Unknown
(
malibu
)
2018-09-18 07:40:17
コアのあるXR1だと反発力があって良いでしょうね。この組み合わせはコントロール性能はメチャクチャ良いんですけど、やはり飛びの悪さと、賞味期限というよりも寿命の短さはどうしようもないです。すぐ切れてしまいます。ポリツアープロの表面がツルツルじゃないことも影響しているとは思いますが、まあマルチの宿命ですね。
返信する
ブラックヴェノム
(
T
)
2018-09-21 16:37:35
こんにちは。
いつも拝見させていただいております。
マリブさんに触発されて、約3ヶ月前からホームストリンガーデビューしました。
高校時代に部室に有ったスプリング式のストリングマシンではたまに張っていましたが、基本はショップに張りに出しており、約20年振りにストリンギングしました。
現在はgammaの電動マシンを知り合いから譲り受け、オーバーホールして使用しています。
テニスは今も週2、3、5~6時間はシングルスもしくは練習しています。
前置きが長くなりましたが、アドバイスを欲しくてコメントさせていただきました。
現在、インプレを拝見してブラックヴェノム1.25を使用しています。ちょうど1ロール使い切るところです。
ヴェノムは全体的にバランスよく使い勝手がよく気に入っていますが、サービスなどスウィングスピードが速いショットの際に食いつき過ぎて、もう若干ボールが速く離れてくれればと思うときがあります。
打球感の柔らかさ、テンション維持など良いところはなるべくそのままで、もう少し球離れが速いストリングでおすすめは有りますか?
突然の長文ですみません。
ぜひ思いつく物が有ればご教示ください。
返信する
ブラックヴェノム追加。
(
T
)
2018-09-21 17:01:10
長文で書きながら必要な事が抜けてました。
ラケットはEZONE DR 98をレザーグリップに変更、レッドテープで加重して張り上がりで345g。
テンションはいろいろ試した上で二本張り、クールストリンギングで48lbs,ボトムアップです。
返信する
Unknown
(
malibu
)
2018-09-21 17:29:22
Tさん、ストリンガーデビューおめでとうございます。
ハードスペックのEZONE DR 98ですねえ。
ブラックヴェノム125に代わるストリングとなると・・・、同じポリファイバー社のTCSの125なんかどうでしょうか。あとプロラインXの120、レーザーコード125、ポリツアーエアとか・・・
あるいは、ヴェノムとは打球感がガラッと変わりますが、やはりこのラケットにはポリツアープロ125イエローってのもありじゃないかとw
返信する
ありがとうございます!
(
T
)
2018-09-21 21:48:10
malibu様、
ご返信ありがとうございます。
TCSは発売当初にMicrogel prestige MPに一回だけ張りました。
感触などは良かったのですが、糸の問題か張ってもらった店の問題か、結構すぐに感触が変わってしまい一週間経たずに切った記憶しかありません。
だいぶ昔の曖昧な記憶なので、改めてお勧めいただいたTCSひとまずから試してみます。
インプレを拝見してTCS Rapidも気になるのですがRapidはいかがでしょうか?
一時期ポリツアープロは試したのですが、同時期に試したサイクロンの方が感触がよく、バランスは良いのですが突出して良さを感じるところがなく継続にはいたりませんでした。
返信する
Unknown
(
malibu
)
2018-09-21 23:13:46
あ、TCS Rapid忘れてました。
う~ん、僕にとってTCSの登場が鮮烈だっただけに、後に出た Rapidに関しては記憶が定かではないのですが、悪くは無いはずです、が、まあなんとも。
近々アップする予定ではあるのですが、僕は今現在RPMブラストの125×120のクールブリッドをVSチーム×アルパワーと平行して試しているのですが、これがけっこうイイカンジです。
返信する
ありがとうございました!
(
T
)
2018-09-22 10:30:17
ありがとうございます。
お勧めいただいた物をいろいろ試してみます!
次回の記事も楽しみにしてます。
よろしくお願いいたします。
返信する
規約違反等の連絡
post a comment
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
Recent Entries |
ガット張り
リールでも2本張り
RF97 のノットポジションを変えてみた
ラボの価格設定
ルード張り
ハイブリッドの可能性
最新ノット事情
ルード仕様?
バドを張る
ストリンギング 2021
二本張りトップダウンを考える セッティング
Entry List
|
Image List
|
Follower List
|
Photochannel List
«
ヨネックス REXIS(レクシス)
BlackFly
»
Categories
新ガット張り
(7)
Good Shot
(4)
ストリングマシン&ツール
(163)
ストリング
(316)
ナチュラルガット
(44)
ラケット
(174)
ギア・イクイップメント
(157)
ガット張り
(157)
ルールとマナー
(11)
Books
(51)
Music
(87)
アンディ&ラファ
(30)
SUBARU XV
(42)
malibu備忘録
(224)
Search
ウェブ
このブログ内で
Recent Entries
ダンロップ CX JNR 21
ナチュラルガット
PHANTOM GRAPHITE 107 series 2025
スナップオン ニードルノーズプライヤー 95ACF
ハイブリッド・アルパワー 2
スナップオン KRA2025
PRO STAFF 97 V14.0 ノワール
PBスイスツール
バボラ RPMラフ
五藤光学研究所 GT-M518
>> もっと見る
Back Numbers
Dec,2024
Nov,2024
Aug,2024
Apr,2024
Mar,2024
Feb,2024
Dec,2023
Nov,2023
Oct,2023
Aug,2023
Jul,2023
Jun,2023
Apr,2023
Mar,2023
Feb,2023
Jan,2023
Dec,2022
Nov,2022
Oct,2022
Sep,2022
Aug,2022
Jul,2022
Jun,2022
Apr,2022
Feb,2022
Jan,2022
Dec,2021
Nov,2021
Oct,2021
Sep,2021
Aug,2021
Jul,2021
Jun,2021
May,2021
Apr,2021
Mar,2021
Feb,2021
Jan,2021
Dec,2020
Nov,2020
Oct,2020
Sep,2020
Aug,2020
Jul,2020
Jun,2020
May,2020
Apr,2020
Mar,2020
Feb,2020
Jan,2020
Dec,2019
Nov,2019
Oct,2019
Sep,2019
Aug,2019
Jul,2019
Jun,2019
May,2019
Apr,2019
Mar,2019
Feb,2019
Jan,2019
Dec,2018
Nov,2018
Oct,2018
Sep,2018
Aug,2018
Jul,2018
Jun,2018
May,2018
Apr,2018
Mar,2018
Feb,2018
Jan,2018
Dec,2017
Nov,2017
Oct,2017
Sep,2017
Aug,2017
Jul,2017
Jun,2017
May,2017
Apr,2017
Mar,2017
Feb,2017
Jan,2017
Dec,2016
Nov,2016
Oct,2016
Sep,2016
Aug,2016
Jul,2016
Jun,2016
May,2016
Apr,2016
Mar,2016
Feb,2016
Jan,2016
Dec,2015
Nov,2015
Oct,2015
Sep,2015
Aug,2015
Jul,2015
Jun,2015
May,2015
Apr,2015
Mar,2015
Feb,2015
Jan,2015
Dec,2014
Nov,2014
Oct,2014
Sep,2014
Aug,2014
Jul,2014
Jun,2014
May,2014
Apr,2014
Mar,2014
Feb,2014
Jan,2014
Dec,2013
Nov,2013
Oct,2013
Sep,2013
Aug,2013
Jul,2013
Jun,2013
May,2013
Apr,2013
Mar,2013
Feb,2013
Jan,2013
Dec,2012
Nov,2012
Oct,2012
Sep,2012
Aug,2012
Jul,2012
Jun,2012
May,2012
Apr,2012
Mar,2012
Feb,2012
Jan,2012
Dec,2011
Nov,2011
Oct,2011
Sep,2011
Aug,2011
Jul,2011
Jun,2011
May,2011
Apr,2011
Mar,2011
Feb,2011
Jan,2011
Dec,2010
Nov,2010
Oct,2010
Sep,2010
Aug,2010
Jul,2010
Jun,2010
May,2010
Apr,2010
Mar,2010
Feb,2010
Jan,2010
Dec,2009
Nov,2009
Oct,2009
Sep,2009
Aug,2009
Jul,2009
Jun,2009
May,2009
Apr,2009
Mar,2009
Feb,2009
Jan,2009
Dec,2008
Nov,2008
Oct,2008
Sep,2008
Aug,2008
Jul,2008
Jun,2008
May,2008
Apr,2008
Mar,2008
Feb,2008
Jan,2008
Nov,2007
Oct,2007
Sep,2007
Aug,2007
Jul,2007
Jun,2007
May,2007
Apr,2007
Mar,2007
Feb,2007
Jan,2007
Dec,2006
Nov,2006
Oct,2006
Sep,2006
Aug,2006
Jul,2006
Jun,2006
Message
メッセージを送る
Recent Comments
malibu/
PHANTOM GRAPHITE 107 series 2025
Kubo/
PHANTOM GRAPHITE 107 series 2025
malibu/
PHANTOM GRAPHITE 107 series 2025
harikichi/
PHANTOM GRAPHITE 107 series 2025
malibu/
ハイブリッド・アルパワー 2
シュプ/
ハイブリッド・アルパワー 2
malibu/
スナップオン KRA2025
harikichi/
スナップオン KRA2025
malibu/
アウトブレイク再び
フェ寺/
アウトブレイク再び
malibu/
最新ノット事情
masayo/
最新ノット事情
malibu/
アウトブレイク再び
Unknown/
アウトブレイク再び
masayo/
パーネルノット
malibu/
パーネルノット
masayo/
パーネルノット
malibu/
ON(オン)Cloud 5
malibu/
PURE AERO RAFA ORIGIN
kubo/
PURE AERO RAFA ORIGIN
Profile
#スポーツブログ
#日記ブログ
Access Status
トータル
閲覧
6,766,923
PV
訪問者
2,491,276
IP
goo blog
Recommends
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「ズボラ飯」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
News
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「ズボラ飯」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
Login
編集画面にログイン
ブログの新規登録
打たせて貰いましたが、かなり使いやすかったです。
自分も今PTP1.25とHEADのVEROCITY1.3で使ってますけどPTPに横弾くマルチは結構使いやすい気がします。
只PTPの賞味期限が尽きるとともに本当にボールが飛ばなくなりますが(汗)
いつも拝見させていただいております。
マリブさんに触発されて、約3ヶ月前からホームストリンガーデビューしました。
高校時代に部室に有ったスプリング式のストリングマシンではたまに張っていましたが、基本はショップに張りに出しており、約20年振りにストリンギングしました。
現在はgammaの電動マシンを知り合いから譲り受け、オーバーホールして使用しています。
テニスは今も週2、3、5~6時間はシングルスもしくは練習しています。
前置きが長くなりましたが、アドバイスを欲しくてコメントさせていただきました。
現在、インプレを拝見してブラックヴェノム1.25を使用しています。ちょうど1ロール使い切るところです。
ヴェノムは全体的にバランスよく使い勝手がよく気に入っていますが、サービスなどスウィングスピードが速いショットの際に食いつき過ぎて、もう若干ボールが速く離れてくれればと思うときがあります。
打球感の柔らかさ、テンション維持など良いところはなるべくそのままで、もう少し球離れが速いストリングでおすすめは有りますか?
突然の長文ですみません。
ぜひ思いつく物が有ればご教示ください。
ラケットはEZONE DR 98をレザーグリップに変更、レッドテープで加重して張り上がりで345g。
テンションはいろいろ試した上で二本張り、クールストリンギングで48lbs,ボトムアップです。
ハードスペックのEZONE DR 98ですねえ。
ブラックヴェノム125に代わるストリングとなると・・・、同じポリファイバー社のTCSの125なんかどうでしょうか。あとプロラインXの120、レーザーコード125、ポリツアーエアとか・・・
あるいは、ヴェノムとは打球感がガラッと変わりますが、やはりこのラケットにはポリツアープロ125イエローってのもありじゃないかとw
ご返信ありがとうございます。
TCSは発売当初にMicrogel prestige MPに一回だけ張りました。
感触などは良かったのですが、糸の問題か張ってもらった店の問題か、結構すぐに感触が変わってしまい一週間経たずに切った記憶しかありません。
だいぶ昔の曖昧な記憶なので、改めてお勧めいただいたTCSひとまずから試してみます。
インプレを拝見してTCS Rapidも気になるのですがRapidはいかがでしょうか?
一時期ポリツアープロは試したのですが、同時期に試したサイクロンの方が感触がよく、バランスは良いのですが突出して良さを感じるところがなく継続にはいたりませんでした。
う~ん、僕にとってTCSの登場が鮮烈だっただけに、後に出た Rapidに関しては記憶が定かではないのですが、悪くは無いはずです、が、まあなんとも。
近々アップする予定ではあるのですが、僕は今現在RPMブラストの125×120のクールブリッドをVSチーム×アルパワーと平行して試しているのですが、これがけっこうイイカンジです。
お勧めいただいた物をいろいろ試してみます!
次回の記事も楽しみにしてます。
よろしくお願いいたします。