丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

ハイブリッドについて

2016-02-12 | ガット張り 
え~、みなさんハイブリッドについては色々な考えがあるとは思いますが、ミスター・ニシコリのハイブリッドについて、去年のテニスクラシック誌でのオンコートテニス代表細谷氏のインタビュー記事があったので紹介しておきます。 今更ながらではありますけれど、まあとりあえずw

細谷氏: 実は3月のマイアミ大会の時、錦織から「ボールが飛んでしまう」という相談を受けていました。マイアミ大会はボールが飛びやすいPennだったということもあるのですが、その飛びを抑えるため錦織のストリングのテンションがそれまでにないくらい高いものになってしまったんです。1大会だけだとテンションは高くてもいいと思うのですが、その後にクレーシーズンを控えていてラリーが長くなるとテンションが高いぶん腕や体への負担が大きくなるので「心配だな」と思っていました。その時に「ストリングの縦と横を入れ替えてみては?」という提案をしたのですが、以前トライした時にどうもしっくりこなかったようで錦織は「う~ん」という感じでした。

―縦をナチュラルにすると何が変わるのですか?
細谷氏: コントロールが良くなるんです。ポリはナチュラルに比べ反発力があるため、力で押したり相手のパワーに力負けしたくないタイプの選手はメインにポリを入れるようになってきました。でも、体を鍛えている選手がパワーのあるラケットのメインにポリを張ると、弾きが良すぎて飛びすぎるということにもなります。その点ナチュラルは抑えが利くストリングなので、メインに使うことでコントロール力が上がるのです。錦織も以前はまだ体が細く、縦にナチュラルを入れる感覚がしっくりこなかったのでしょうが、今は体も出来てきてナチュラルのコントロール性の高さを感じられるようになったのだと思います。

―ナチュラルもボールが飛ぶイメージがありますが、ポリはそれ以上に飛ぶのですね。
細谷氏: ポリは本当に飛び出すパワーが強いので、それに比べるとナチュラルは抑えが利き、それがコントロールアップにつながります。コントロール重視のフェデラーがメインにナチュラルを使っているのは、そのためです。ただ縦横ともナチュラルにすると、相手にパワーで連続的に打ち込まれた場合押し込まれやすくなるので、切り返すパワーを補うため、そして自分から攻める時に少しでもパワーを出すために、横にポリを入れて補っているのです。これに対し、パワーで勝負したいタイプのプレーヤーに合っているのが、縦ポリ×横ナチュラルの組み合わせです。横にナチュラルを入れることで、パワーを重視する中でコントロールもつけていくことが可能になります。

― テニス愛好家は、なかなか高価なナチュラルをハイブリッドに組み入れることができません。ナチュラルの代わりにどんなものを組み合わせるのがオススメですか?
細谷氏: プロでも多いのが4GとNXT OSの組み合わせです。NXT OSは反発力がよく耐久性もいいので、十分ナチュラルの代用となってくれます。またNXT TOURもソフトフィーリング&高い反発で、テンション維持率がいいのでオススメです。

以上、テニスクラシック誌より引用させていただきました。

まあ、スイングスピード、パワー、テクニック等々でセッティングってのは実際かなり変わってくる訳で、これにゲージとかも加味するとハッキリ言ってめちゃくちゃオモシロ過ぎるなあ・・・w 


Comments (7)    この記事についてブログを書く
« SUPER STROKE SLIM 3.0 | TOP | ヨネックス ポリツアー ファイア »
最新の画像もっと見る

7 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (malibu)
2016-02-14 20:41:51
じろうさん、
まあ、ガットの評価は個人差があってアタリマエですねw
さらにハイブリッドの場合はそれこそ・・・w
ウチの連中はプロと同じ組み合わせが多いですけどねww

USA在住さん、
僕もT8とライブワイヤーは買っていたのに試すのを忘れていまだに・・・w
それにしてもウーハーなしってのは日本ではたぶん発売されてないし、
USAさんの場合はプロストックどころかパーソナルモデルだったりするんですよねえw


返信する
Unknown (じろう)
2016-02-14 07:05:29
横糸のお薦めはポリファイバーのTCSかブラックベノムの細ゲージ、と私の知人が述べていました。柔らかい感じを出したいならTCS、芯が残る感じを出したいならブラックベノム、だそうです。適度に柔らかく、ガットの表面がツルツルで縦糸のスナップバックが期待でき、ポリなので(正確にはポリエステルではなく他のポリ素材だったと思いますが)耐久性もそこそこあり、と良いことずくめとのこと。ブラックベノムを横に使うのは、malibuさんも何度か話題にされていますね。ガットの評価は個人差がかなりありますので、参考意見と言うことで。
返信する
ハイブリッド (USA在住)
2016-02-14 05:25:44
興味深いエントリーですね。
私は今は縦T8の130、横はレーザーの125というトアルソンの組み合わせです。
寿命以外は十分満足しています。
ただ、ハイブリッドは試し始めたらキリがないんですよね(^ ^;)

ウーハーなしのバボラ。
うちにはピュアドラもピュアコンもウーハーなしのものが数本が新品で転がっていますが、やはりすっきりした打ち味は後のものよりも私は好きですね。
返信する
Unknown (malibu)
2016-02-13 11:58:35
僕が使っているのは世界的には3代目で、初めてウーファーが搭載されたモデルです。
アルパワーはシルバーの方が柔らかいという噂も昔・・・
ウチには両方あるのですが、まあなんともw
僕はピュアドラにはアイスブルーだと決め付けているのでww
返信する
Unknown (フェ寺)
2016-02-13 10:06:03
初代ピュアドラとはレアですね。
カルロスモヤを思い出します。
たしかモヤのラケットは、ウーファーなしになってました。
ハイブリットの組合せありがとうございます。
横のアルパワーアイスブルーは海外品ですね~。ガットによっては色によって感触が少し違ってたりしますよね。
縦の850はあるので、アルパワーできたらアイスブルーを入手してみます。
あーそうだ私も初代ピュアコンをつかってましたが、当時バボラのラケットを知っている人がおらず、それ何?状態でした。こんなにメジャーになるとは思いませんでした。バボラのラケットはストリンガーとしては、張るのがどれも簡単なので、お店としても売りやすいのですかね~。
返信する
Unknown (malibu)
2016-02-13 08:07:15
じつは最近初代ピュアドライブ(日本での)を2本使っていて、
このラケットで現在色々試しているのですが、
縦ヨネックス850、横アルパワーアイスブルーってのがけっこう良かったりします。
現在テンションは44×42ってところです。

返信する
ハイブリッド (フェ寺)
2016-02-12 22:34:58
私も縦ナチュラルのハイブリッド派です。
縦糸は、1.3mm VS Touch, Bow Championship, Proffesional, Klip Legend ,Guru,Legend Tourレアなものでは、Volkl Vicon, 旧Prince Natural(BDE) もう入手不可、横糸は、1.25mm , Yonex 850, Babrat Excel Synthetic Gut, Luxion 4G rough, Signum Pro Hyperionなど色々試していて、現在は縦糸Volkl Vicon 45lsb,横糸 Yonex 850 42lbsです。
人によって要求が違うと思いますが、私は冬場柔らかさをもとめてます。
maribuさんも色々な組み合わせを試しておられると思いますが、最近よかった組み合わせがあれば教えて下さい。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ガット張り