丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

ブラインドホール

2011-09-22 | ガット張り 
クロスを通すときにメインガットでふさがれているホールが必ずありますよね。 僕はツール好きなのでガット張り用の道具は必要以上に持っているのですが、このブラインドホールを通すストリングスガイドは持っていません。 まあたいして高価なものでもないので買おうかなとも思ったこともあるのですが、なんとなくどれもツクリが僕のコノミじゃなかったので買わないでいました。 で、これまでどうしていたかというと、ニッパーで斜めに切ってペンチで気合いで通していた訳なのだw

しかしながら、ゲージの太いガットやマルチはなかなか通らないときがあって、気の短い僕はイライラすることがあった。 で、なにかいい方法はないかと思っていたのですが、最近買ってはみたもののまったくと言っていいほど出番のなかったクニペックスの一番小さいプライヤーレンチで、ガットをつぶしてタイラにしてからニッパーで斜めにカットすると、意外とカンタンに通すことが出来てしまった。 軟らかいマルチでもOKなのだ。

クニペックス プライヤーレンチ(150)



ツカミ部はタイラで平行に開き

対象物に合わせてスキマなく平行に閉じる、それも強力に。


上から、加工前、タイラにつぶし、ニッパーで斜めにカット。
ちょっと解りにくいですね、スミマセン。

このクニペックスのプライヤーレンチは高価な上に、ストリンギングツールとしては使う場面がちょっと少ないので必需品という訳ではまったくナイのですが、他にもいろいろ使えて便利なので、ツールケースに入れておきたいモノのひとつではあります。 まあメカニカルな構造がツール好きにはツボなだけですけどねw

Comments (2)    この記事についてブログを書く
« HIT THE WALL  【malibu 壁... | TOP | アシックス ゲルレゾリュー... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい考えですね (ポトマック)
2011-09-24 11:31:27
 僕もフェデラーモデルで 糸通しに苦労してますので、潰して カットの技を 使いたいと思います。ありがとう ございます。
返信する
Unknown (malibu)
2011-09-24 12:08:13
どういたしましてw ツカミ部にミゾが切っていないマイクロペンチとかでも代用できるかもしれませんが、ちょっとチカラ不足かも・・・
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ガット張り