昨日は、よねの通院日だった。
おはようございます。
よねが輸液治療で通院するようになってから、
1年以上、続いている。
最初は、血液検査の数値を見て、
私は、すぐに覚悟を決めたが、
その覚悟も薄らいできている、今日この頃だ。
かかりつけの動物病院の院長とは、長い付き合いだが、
院長は、うめの時もきくの時も、
いくら聞いても、余命を宣告した試しがない。
「もう、近い気がするんだけど」と飼い主が言っているのに、
「そんな事ないない。まだ大丈夫だって」と励ます院長だ。
いやね、こっちとら励ましなんて要らんのよ。
院長の経験で、なんとなーく分かるでしょ?
そこんとこを、客観的に知りたいわけさ。
闘病に付き合う飼い主は、段々と苛立って来る。
切羽詰まってくるし、覚悟もしたいし、混沌としてくる。
それでも、院長は、揺るがなく励ましてくる。
今なら、その理由が分かる気がする。
生きている限り、その命を諦める権利は、誰にもないという事だ。
諦めるのは、死んだ後にすればいいじゃないか。
かといって、積極的な医療を薦める訳ではない。
ただ、純粋に、命の鼓動に合わせて寄り添う事。
今の鼓動に合わせた手助けをする事。
どんな姿であっても、鼓動がある限り、その鼓動に耳を傾けろ。
院長は、こういう事は何も言わないが、
きっと、こういう事なのだろうと思っている。
だけど、聴診器で鼓動を聞きながら、
おしゃべりしてて、よねの鼓動は聞こえるのか?とツッコみたくなる訳だ。
あれ?私、勝手に院長を過大評価しんのかな?っと、ふっと揺らぐ。
院長は、シンプルな人だ。
はばかることなく「可哀そう」という言葉を使う。
例えば、野良猫が車に轢かれて、可哀そうという。
養豚場の豚が殺処分されるのを、可哀そうという。
様々な事情や感慨をとっぱらって、可哀そうというのだ。
私は、何十年もの間、どんな動物でも断らずに懸命に診てきた院長の、
「可哀そう」という言葉に、なぜか安堵する。
よねさんや?
君は、まだ大丈夫そうだな?
ぐねっと折れてるけど、大丈夫なのか?
ん?まだ折れる?
おぉぉ~、大丈夫か~?
よね「なにが?」
いや、何がって・・・
我が家の軟体ナンバーワンは、
実は、おたまではなく、君なのでは?
おたま「あれを上回る技・・・」
いやいや、無理すんなよ~
院長は、きっと来る患者さん(の飼い主さん)には、
けっこう賛否が分かれる評価だと思うのね。
たしかに、ぼけとるしね(笑)。
でも、一番私が凄いなってとこは、
命を生かすことしか考えないってとこ。
これはお医者さんにしたら当たり前なんだけど、
絶対ブレない姿勢にプロの魂を感じるんだよね。
前もね、猛烈に唸ってる大型犬をね、
口輪もせず、抱きかかえて診察台に乗せるのね。
躊躇しないの、急いで診た方がいいって判断すると、
怯まないのね。凄いなって思った。
そっか、もこちんさんの可哀そうは、
ぐっと来るんですね。
そうそう、きっと院長のと似てる心境に
なるんだと思う。
実は、可哀そうって言葉は難しい言葉だもんね。
よねさんはね、呑気なようで、少しづつ
進行しているかなって感じがする。
ちょっとずつね。
よねさんが本当に妖精さんになるまで、
その鼓動を、絶対聞き逃さず、
見守っていこうと思います。
ままん、いつも、ありがとうございます。
ついでに、おたまの新技も、
適当に見守ってみますね(爆)。
本当に、ありがとうございます。
私は、なるべく自分の経験や感じた事を
率直に書こうと思っているので、
これが、読んで下さる皆さんに、
何かの参考になれば、なんておこがましいんですが、
そう思っております。
ゆるーいよねさんには、ゆるーい院長が
どうもしっくりくるみたい(笑)。
見ていると、ずっと続けばいいなって
思っちゃったりします。
ええコンビやなってね(笑)。
おたまの新技、どれほど、こんがらがるか、
そこが見ものですよね~(笑笑)。
五七五の小気味いい言葉でのコメント、
さすが案山子さん、拝読していて、
気持ちいい~!
そうですよね。余命というのは、あくまで目安。
気を付けないと、そればかりに気を取られ、
今というかけがえのない時間を見失ってしまうかも
しれませんよね。
左右されるより、今を一生と捉えて生きる、
そのほうが、後悔のない日々に繋がりますもんね。
無駄な時間は1秒もない。
そんな事、言ってるおかっぱ、
仮眠だと、デスクによだれで、世界地図なり
ってね、歌ってみました。
お粗末様でございます(笑)。
出会う人は、相応しいっていうけど
ホント、おかっぱさんに相応しい先生だなー
っていう気がするよー。
ともすれば安っぽく聞こえちゃう「可哀相」が
こういう先生が仰ると、とっても頷ける。
全然違うけどね、もこちんってよく可哀相って
言うんだよ。
でもそれって、私が知ってる普通の人が言う可哀相とは
ちょっと違うんだなー。
多分それと一緒だよね。
あたしはあんまり可哀相って言わない。笑
でももこちんの可哀相には、心をグッと掴まれる。
おかっぱさんの気持ち、少し分かる気がした―。
そんな風に、鼓動に合わせて寄り添って貰える
よねちゃんって、羨ましいくらい幸せな
ねこさんだなーって思うよ(^-^ )
おたまちゃんの、らしくない新技狙う姿、
なんか男らしさを感じて、おばちゃん萌え~(*^。^*)
ゆっくりと、互いの鼓動を確かめ合いながら
よねちゃんに寄り添っていくおかっぱさんを
私はちゃんと見つめてる。
これからも、心穏やかに見守ってあげてね。
経験のないことなので 何と書いて良いものか..
言葉が見つからなかったのです
今 みなさまのコメントを拝見し
私が書く気持ちは みなさまが書き尽くしてくださった気がします
院長先生は素晴らしい方ですね
その子その子に寄り添って 最善を探してくれて
治療(手助け)をしてくださり
し過ぎず ちょうど良い匙加減の治療をしてくださる..
安心してお任せできますね
よねさんのペースに合わせてくださり
ちょうどの治療ですね
軟体よねさんを拝見し ほっこりしました
本当に愛おしい存在
おたまちゃん.. も密かに頑張ってね 笑
新技 期待しています
なぁんだい? 難題? く軟体?
柔軟な 姿勢のヨネニッ😸 強い芯
余命宣告 聞く耳持たぬ
生きること 楽しんでいる 仕草する
老猫見た目 年齢不詳
メイ医なら 命守って 治療する
報酬以上 達成感得る
コメントが つい 五七五七七 ニッ😋
母の余命宣告は 一か月でしたが
半分の二週間 でも 82年と5カ月 🌈
最初に暮らした ミックス犬🐕レオは
二、三日が山ですと 宣告されてから
四ヶ月生きてから 17年と四カ月 🌈
最後に暮らした 保護犬 サンディは
ある日突然 もうすぐ18年の17才🌈
天寿を まっとうするのニッ😸
余命宣告 いらないような気がします
明日の命の保証は 誰にもないし
人よりも 寿命が短い猫が長生きして
猫よりも 寿命が長い人が短命な事も
可愛そう 言葉をかける お医者さま
命の重さ 軽く言わない
たま🐾ニッ😸傷 一長一短 多頭飼い
母(おかっぱちゃん)の手を借り
延命ダよねー 🐾
お医者さま 素晴らしい
猫達が 素晴らしい
おかっぱちゃん 素晴らしい
ブログが 素晴らしい
生きているって 素晴らしい (^^) 😸 ♪
素晴らしい ブログを ありがとう 🍀
きっと、院長は、そういう事だからでしょうね。
余命を宣告しちゃうと、
何もできなくなっちゃう飼い主さんがいるかもって
そう思っているからかもですよね。
そっか、20年近く居てくれたんですね。
寝たきり状態でも、1か月も頑張って
くれたんですね。
手厚く見守ってもらって幸せな生涯を
過ごせましたね。
本当に、ぎりぎりのギリギリまで生きてくれたから、
最期の最期、楽になるよう背中を押してあげたんですよね。
愛し抜いた選択だもの。
間違いなはずはないんです。
その選択は、猫ちゃんの想いでもあったんだと
そう思います。
徘徊、いやお散歩してますよ~(笑)。
獣医さんにも、いろいろな人がいますもんね。
それをどう受け止めるか、受け入れるかは
飼い主さん次第ってってとこですもんね。
うちも、うめの最期は、
急いで病院連れてったら、パッと見てすぐ、
のんびり屋さんの院長が、急いで
「上体を下げないで、意識が混濁するから。
急いで家に帰って!急いで!!」って
言ってくれて、家で見送ることがでました。
きくの時は、本当に突然逝っちゃったから、
とりあえず電話で伝えたら、医者のくせに
「ごめんね。全然そうは思わなかった」って
謝っちゃうというね。
良い人だなって思っちゃった(笑)。
そうですよね。
いずれにせよ、判断は飼い主に委ねられるわけで、
これは本当に難しいんですよね。
瞳でぐねとしておりますよ~(笑)。
動物病院との出会いって、皆さん、
様々な相性とか、色々考えちゃいますよね。
私も、いろんな病院へ行きましたが、
結局、動物の事を一番に考えてくれる、
そういう先生が安心しますよね。
この院長は、若干、動物と会話してる?と
いう人で、ちょっと不思議な人なんです(笑)。
医療とか見守り方は、正解がないから、
難しいのですが、どんな時も、
独りで考えず、猫と共に考えるって事が
一番なんでよね。
実際、余命を告げられても、
全然それ以上に生きてくれるってことも
ありますしね。
おたま、どんな技を繰り出してくるのか、
私も注視して、その時には激写します(笑)!
そうなんですよね。
院長は、どんな時も生きてるんだからねという
大前提を示してくれてるなって感じで、
それが伝わらないと、ただただ頼りない医師みたいに
なっちゃいかねんのだけど(笑)、
私は、ある意味、ひと回りしたら、
結局シンプルに帰っていたって気がして、
好きなんですよね~。
動物は死ぬまで生きることしかしないんですもんね。
これ、人だってそうなんだと思うんです。
死にたいって言ってたって鼓動が動いてる間は
体は確実に生きる営みを続けてんだもんね。
よねさん、すっごく、グニャグニャで、
触ってもきもちいいんですよ~。
おたまは、案外固いのね、体組成が(笑)。
先生、お優しいです! 医者はデータだけを見て余命宣告する方がほとんどです。 でも、家族の支えや本人の行きたいっていう気持ちで大きく変わります! 先生からまだ大丈夫と言われたら安心して気持ちもたかまりますよ。
私の前猫は20年近かったので、急に後ろ足が立たなくなり押し入れから出てこなくなりました。 私が押し入れに一緒に入って餌やトイレ、添い寝を1ヶ月続けました。獣医さんがオシッコを絞り出してくれるのを覚えてやりました。そのうちお腹に塊があることに気付き、診察して腫瘍だと言われ 静かに注射をされました。
この選択が良かったのか?は解らないんですけど、最後は仕事を休み 看とる事ができて良かったですよ。
う~~ん
どうなんだろ・・
私が行ってる獣医さんは良く言えば正直な医者
悪く言えば優しくない(^_^;
私も長い付き合いだけど動物に対する向かい方が一生懸命すぎるのかも。。
腕も見立てもいいんですが性格がね(^_^;
良い先生なんだけど・・
でも歳を重ねて行くごとに穏やかになってきてます。
5兄弟の1番最初に糖尿になった子のとき
もう手遅れ状態だったけどそれはそれは親権に治療してくれました。
でもある日点滴中に様子を見てた先生が
「すぐ家に連れて帰って最後は家で。。」と言いました。
やはり医者にはその時がわかるんですね。。
最後は家で。。って言ってくれて本当にそうなったけど私は良かったと思っています。
動物には叱らないけど飼い主さんを叱ることが多い先生でそれで行かない人も多いですよ。
でもやっぱりいろんなことは飼い主さんがちゃんとしなきゃいけないんですよね。。
難しいな。。
今日もいい顔してますね。
折れちゃってるけど。(笑)
命の鼓動に寄り添う院長とおかっぱさん。
とってもいい関係ですね。
好きです、そういう院長の命に真っすぐ向き合う姿勢。
お金儲けの為にやってる獣医は、たくさんいるでしょうに…
でもそういう獣医は、わかっちゃいますね。あ、違う!って。(;^ω^)
今まで、いくつかの動物病院に行ってみて、今のかかりつけ病院の院長が、一番しっくりきています。
おかっぱさんも、きっとそうなのでしょうね。そしてこういう出会いは、有難いものですね。
命の期限を知らないから、人間も何とか頑張れるってとこありますね。
でももし知ってしまったら…
それはそれで良い事もあるでしょうけど。
知るのが怖い気もします。
正直、知りたいような、知りたくないような、そんな気持ちになります。
自分のも、飼い猫のも。
だから、その時がくるまで、しっかり寄り添う事が大事なんでしょうね。
おたまちゃん
「あれを上回る技・・・」思いついたのかしら~
院長先生、良い人ですね(#^^#)
励ます姿を想像して
なんともほっこりしました。
生き物ってねえ、
死ぬまで生きることしか考えてない気がするんです。
(気のせいかもですが)
諦めるのって常に人間というかね。
言うてるあたいも昨日、諦めたばかりですが。
その先生は、「この子が諦めてないのに」って
思ってるのかなーと勝手に過大評価したり。
でもイイヤツですよ、その先生!(ナニサマや)
よねさん、体柔らかいなあ~。
羨ましいなあ~。
おたまちゃんの考えてるチックな顔が
なんとも、ほんとにそう言ってそうで
可愛い~~~~!と朝から悶えました。
ありがとねー♪