雨は断続的に降りましたが、昼前から午後は止んでいました。
雨より風がすごくて、先にその対策をすることにしました。
我が家も比較的風当たりは激しくないことが多いのですが、
今日の風向きはまともに当たる感じでした。
ところが農園を見ると、揺れている気配がしません。
何かにかぶせてあるビニルも、大きくなったトウモロコシも、
動いていないのでほっと一安心。
すり鉢のような形なので、風が当たらないのも当然かもしれませんが、
ここを貸し農園にして良かったと思います。
午後、作業に来ている方が二人いて、一人は相当長くやっていました。
私は古い排水管を集めてきて、崩れた時の準備をしました。
崩れそうな場所に、土砂が上に載っても大丈夫な管を置いたので、
もしかしたら、これでかなりの水がはけるかもしれません。
なってみないと分からないですが、ちょっとだけ期待します。
熊本県や鹿児島県の被害の映像を見ると、他人ごととは思えません。
昨夜は2時間おきに目が覚めたので、今夜は避難場所に移動して、
安心して眠ろうと思います。