MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

山?

2020-07-24 23:57:46 | おもしろい

アジサイの剪定もしなければ・・・と思って、避難部屋の上に行き、

どの辺からやろうか考えました。

下を見ると、私の栗坊が何とか生きていて、山!

山に見えたと言うより、山と見ました。

種を蒔いて4本の苗を作り、向かって右からいい苗を植えていき、

最後に植えた小さな苗は、残念ながら枯れてしまいました。

右端は双葉がきれいに出た元気な苗で、縦横2本の茎が伸びています。

私は夏野菜を植えるのが遅かったので、どれもまだそう大きくないため、

かえって生き延びることが出来たのかもしれません。

栗坊をよく見ると、小さな小さなカボチャがいくつか出来ていました。

大きくなるのを楽しみに見ていこうと思います。

今日は剪定はしないで、お稲荷さんの斜面と裏の草刈りをしました。

ブヨが顔の周りを飛び回って耳や目の下を刺されると、痒くてたまらず、

覆面タオルに血が付くのですが、やめるわけにはいかず、耐えて刈り続けます。

ブヨの攻撃が草刈りで一番辛いことだとは、草刈りを経験して初めて分かったこと。

これもまさに想定外の事でした。

今日は予定では、オリンピックの開会式だったと聞き、

一年前には誰も予想しなかったことだろうなと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする