時々激しく降る雨、去年の台風のように激しさが続かないので、
少しは心配が小さくなりました。
小降りになっている時に、終盤のアジサイを眺めて来ました。
青いアジサイは色が変わっていて、離れて見るとこれもいい。
赤いアジサイは、最後のひと踏ん張りというところでしょうか。
この強い赤色は、雨続きでどんよりする気持ちを起こしてくれます。
このアジサイが毎年最後に咲く種類です。
もうアジサイはお腹いっぱいという頃咲くので、個性的できれいなのに、
あまり注目されることも無いけれど、大株の強いアジサイです。
富士山写真家のOさんが持ってきた鉢植えの青いアジサイは、
今こんな素敵な色に変わってきています。
日が当たる部分はピンク色になり、当たらない部分は薄い水色です。
鉢植えなので近くにあるからこそ、見つけられたのかもしれません。
崖崩れを心配してくれる知人達から、電話やメールを頂き、
有難いなあと思います。
今日のアジサイの写真に、感謝の気持ちを込めました。
命が一番、十二分に注意します。