風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

シンガポールパイナップルタルト

2021-01-27 14:53:53 | Foods(レシピあり)
【材料】
ジャム
• パイナップルの缶詰、砂糖なし、クラッシュタイプ、450g程度、4個
• 砂糖 150g
• 塩 小さじ 1/2
• シナモンスティック 1本
• クローブ 5個

タルト
• バター 350g
• 小麦粉 450g
• パウダーミルク
• 卵黄 4個
• 塩 小さじ1/2
• 砂糖 大さじ4
• 卵黄 3個(ブラッシュ用)

【作り方】
ジャム(全工程4時間です)
• パイナップルの缶をあけて、汁と実に分けます。
• 汁は鍋に入れて、実は、ブレンダーで粉々になるまで砕いてから鍋に入れます
• シナモンスティックとクローブを入れて強火で沸騰させたら弱火に。
• 焦がしたらやり直しになりますから、焦げないように弱火で5分〜10分起きにかき混ぜつつ、水分を飛ばします
• この工程を2時間〜2時間半
• 餡子くらいに水分が飛んだら、砂糖と塩を入れます
• さらに焦げやすくなるので、弱火でちょこちょこかき混ぜながら1時間〜1時間半。
• 最後の1時間は鍋から離れたらアウト!

※テレビの近くにインスタントポットを置いて、ソテーモードLessで、テレビを見ながらかき混ぜると退屈しません。

• 色がオレンジ色っぽくなるまで頑張ろう。

※焦がしたらやり直しになるので、焦がさない!


タルト(全工程 3時間)
• バターは、室温に戻して、キューブにカットする
• 大きなボールに、小麦粉、砂糖、塩、パウダーミルク、を入れてよく混ぜる
• 粉の中に、カットしたバターを入れて、握ったり、手をすり合わせるようにして混ぜていく
 (この工程は、バターの温度によりますけど、30分くらい〜
1時間くらい)
• 十分バターと粉類が混ざって、ポロポロとクランブル状になったら、卵黄を入れてよく混ぜる
• 手をすり合わせるように、して、残ったバターもよく溶かして、混ぜていく
• 出来上がったら、ぎゅっと押し込んで、一つの塊にしてから、布巾を被せ30分放置

• ジャムを同じ大きさに丸めていく 大体直径2cmのボール
• 手がベタベタするから、時々、水をつけたり、手を洗ったりして全部丸める
• オーブンパンに、ベーキングペーパーを敷く
• オーブンを160度(ファンフォース)180度(ファン無し)にセットしておく
• タルトを、手のひらで薄く伸ばして、ジャムを入れて丸める
• タルトは薄い方が美味しい
• ブラッシュ用の卵黄を溶いて、タルトの周り全部に塗る
• 15分焼く

※ やたら時間がかかるので、ジャムを作る日と、タルトを焼く日は別の日にすると良いですよー
※ オーブンによって温度が違うんで、調節してみてください
※ 日本語わかりませんw 
  ファンフォースって扇風機みたいなのがついてるオーブン。
  ブラッシュって、タルトの上に刷毛で卵を塗ること。
  クランブルって、パン粉みたいな状態かなぁ〜 ポロポロってかホロホロってか。

※ ジャムのサイズでタルトの大きさが決まるので、ジャムは同じ大きさで丸めること。
※ 丸める以外にも、8mmくらいの厚さに伸ばして、丸い型で抜いて、真ん中にジャムのボールを乗っける方法もあります。食べる人の好みです。こちらも作ってみてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする