最終リフトからの八方池への道は八方尾根自然研究路と呼ばれています。
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/green/walk/happone.html
尾根の両側に高山植物が見られ、背の高い樹木はなくなり
ほとんど低い潅木類や草花になります。
オオバギボウシは家に咲いているギボウシより
紫色が薄く白に近い感じで咲いていました。
しばらく登って行くとすぐ脇に雪渓が見られ感激!
お天気が良すぎて陽射しが強く写真を撮るのにとても苦労しました。
技術が伴わずカメラの設定に悩みながら撮りました。
イワイチョウ
色々調べても分からなかった花、
ランの一種のような感じです。
ミヤマママコナに似ているようですが・・・
追記 この花は「ハクサンチドリ」とロシナンテさんに教えて頂きました。
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/green/walk/happone.html
尾根の両側に高山植物が見られ、背の高い樹木はなくなり
ほとんど低い潅木類や草花になります。
オオバギボウシは家に咲いているギボウシより
紫色が薄く白に近い感じで咲いていました。
しばらく登って行くとすぐ脇に雪渓が見られ感激!
お天気が良すぎて陽射しが強く写真を撮るのにとても苦労しました。
技術が伴わずカメラの設定に悩みながら撮りました。
イワイチョウ
色々調べても分からなかった花、
ランの一種のような感じです。
ミヤマママコナに似ているようですが・・・
追記 この花は「ハクサンチドリ」とロシナンテさんに教えて頂きました。