ここ数日の暑さと雨で庭の草花が急に成長してきました。1週間程前にブログにアップした
「ニガウリ」の花の軸あたりが少しふっくら膨らんで小さなウリの形になってきました。

「ツルハナナス」(蔓花茄子)の花の後の実はナス科なので小さな黒い照りのある実になりました。

「ツルナハナナス」の花です

「キンカン」(金柑)の花、右後ろに小さな実が出来ています。

白い小さな花は「ミツバ」の花です。右は以前にデジカメに
クローズアップレンズをつけて撮った花です。
「ニガウリ」の花の軸あたりが少しふっくら膨らんで小さなウリの形になってきました。

「ツルハナナス」(蔓花茄子)の花の後の実はナス科なので小さな黒い照りのある実になりました。

「ツルナハナナス」の花です

「キンカン」(金柑)の花、右後ろに小さな実が出来ています。

白い小さな花は「ミツバ」の花です。右は以前にデジカメに
クローズアップレンズをつけて撮った花です。


本当に 小さい花ですね。
二ガウリは 今日 花屋さんに 鉢植えのものを見て
こんな風にも 出来るんだ
それにも 小さい ニガウリが出来ていました。
緑のカーテンが 実でいっぱいになりそうですね。
このところ、ちょっとした用事で少し遠出が
出来なくて
庭の花ばかりを撮っています。
でもブレてアップできないものもあったりして・・・
ニガウリあまり実がなってもこまるのです
ネットを軒下にマグネットで止めているので
実が大きく沢山できると重みでネットが
外れてしまいます。
葉がカーテンになってくれれば良いので
実を小さいうちに収穫しなくてはならないかなと思っています。
私も今日園芸店で鉢植えであんどん作りにした
ニガウリを見ました。