Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

フウセンカズラの小さな花が咲き始めました

2013年06月17日 | 庭の草花や実
毎年、キッチンの出窓の下にタコ糸を結び
「フウセンカヅラ」の蔓をからませています。

今朝見たら小さな花が咲き始めていました

他の株でも少し咲きはじめてきているので
あと10日もすれば可愛い小さな花が沢山見られそうです。

撮影日 6月17日

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭のアンズは合計で1044... | トップ | ミツバの小さな花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2013-06-18 08:37:41
フウセンカズラの花の時期ですね。
あの風船は印象的ですが、花は見過ごすことが多いです。
私も週末に探してみます。
返信する
フウセンカズラ (granma)
2013-06-18 12:09:17
多摩NTの住人さん、こんんちは。
コメントありがとうございました。
まだ数輪咲きはじめたばかりですが
白い小さな花が沢山咲いた後
風船になって行くのが楽しいですね。
今までアンズのように数を数えたことが
ないのですが今年はいくつできるか
数えてみようと思っています。
返信する

コメントを投稿

庭の草花や実」カテゴリの最新記事