Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

10月中旬の世田谷フラワーランドで ヘブンリーブルー、フライングソーサー、タコノアシ、シロバナサクラタデ、カワラナデシコ、コブクザクラ、スプリット・ペタル、アケビ

2018年10月18日 | 世田谷フラワーランド
砧公園から自転車で10分程の世田谷フラワーランドに寄ってみました。
裏の入り口から入ると西洋朝顔の「ヘブンリーブルー」(天上の青)と

「フライング―ソーサー」が咲いていました。

先日、神代植物公園の植物多様性センターで色づいていた「タコノアシ」(蛸の足)が
フラワーランドにもあるので見に行ってみましたがまだ背丈が伸びていなくて

花も咲いていませんでした。この分だと赤く茹で上がったような様子が
見られるのは11月下旬になりそうです。

近くでは自然教育園では充分開花しているのが見られなかった
「シロバナサクラタデ」(白花桜蓼)の小さな花が咲いていました。
 

フラワーランドは色々な園芸種の花やバラが咲いていましたが
素朴な花が素朴な花が好きなので
「カワラナデシコ」(河原撫子)を撮り
 

いつも入って来る正面の入り口に向かう途中で砧公園でも見た
「コブクザクラ」(子福桜)が咲いていました。


 『7月に来た時に名前が分からなかった変わり朝顔』がまだ咲いていました。
札が付けられていて「ペタル」と書かれていました。
ネットで確認すると「スプリット・ペタル」というのが正式のようです。

前回来た時にまだ緑色だった「アケビ」(木通)の実は紫色に色づき始めていました。

撮影日 2018年10月16日

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月中旬の砧公園で 子福... | トップ | 庭のコナスビが実をつけ始め... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
樹と花と (ru-ji)
2018-10-19 10:34:49
初めてコメントします。でも以前から拝見しています。昔カメラグループでご一緒していました。Okaさん・Oguさんなど、懐かしいです。私、gooでブログ始めました。お花が好きですが、名前など良く分かりません。81歳になりました。よろしくお願いいたします。
返信する
樹と花と (ru-ji)
2018-10-19 12:38:57
すみません。またコメントします。私が誰かお分かりにならないですよね。私R.Fuji~です。昔のことですけど。
返信する
ブログ、見て下さりありがとうございます。 (granma )
2018-10-19 16:36:09
ru-jiさん、コメントをありがとうございました。
どなたでいらっしゃるかわかります。
昔のように作品になるような写真は撮ろうとしていなくて
野草や木々の花や実を見るのが好きになってしまいました。
返信する

コメントを投稿

世田谷フラワーランド」カテゴリの最新記事