毎年、なぜか2月末から3月に来ることが多い新宿御苑、山茱萸、寒桜、梅、福寿草等とともに
水仙が見たいから来ているのかもしれません。今回は主目的が温室でしたけれど・・・
水仙が見たいから来ているのかもしれません。今回は主目的が温室でしたけれど・・・
御苑の中のあちらこちらで水仙が咲いていました。
正門近くで群生して咲いていたペーパーホワイト

温室にに向かって歩いて行く途中芝生広場の北側の植え込みに
囲まれた中で一面に咲いていて水仙、ペーパーホワイトの間で日本水仙が咲いていました。
囲まれた中で一面に咲いていて水仙、ペーパーホワイトの間で日本水仙が咲いていました。


バラ花壇に近い「下の池」そばでも水仙が多く咲いていました。



撮影日 3月2日
とても美しいですね。
白い水仙は、あまり見かけませんが
光に溶ける花を見せていただいて、
私も撮ってみたくなりました(笑)
新宿御苑で咲く水仙はほとんどが真っ白な地中海原産の
ペーパーホワイトでその中に混じってニホンズイセンが咲きます。
勿論ニホンズイセンがかたまって咲いているところもありますが・・・
真っ白い水仙がこれだけ群生して咲いて いる所は
都内では他にないと思います。
上手に撮れませんでしたけれど見るだけでも素晴らしく
いつも素敵!と歓声をあげてしまいます。(笑)
そろそろ終わりかもしれませんがいつか一度見にいらして
ください。
我が家の庭にも白い水仙いっぱい咲かせたいな~~~と
あこがれてしまいます。
ペーパーホワイト綺麗ですね♪
覚えておきましょう♪
コメントありがとうございました。
こんなにいっぱい咲いていると
本当に素敵です。
私もこれ程沢山は庭に植えられませんけれど
欲しくて今日花やさんに行ったら先日まであったけれど
もう売り切れてしまいましたと言われてがっかりして
帰って来ました。