Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

ロシアのウクライナ侵攻の影響で戻って来てしまった次女に送った海外小包

2022年03月15日 | etc
半年ぶり位に次女から頼まれたベビーフード、上の孫用の本、乾物類、米麹、葛根湯等
30種類ほど合わせて5キロ位を国際航空小包にしてパリにいる娘に
今月7日に近くの郵便局に持って行き引き受けてもらいましたが

翌日8日のニュースでヨーロッパ向けの航空小包は
引き受けないようになったと放映していたのでぎりぎり間に合ったと思いました。
ところが地元の郵便局で7日に引き受けてくれたものの
税関の手続きに日数がかかったのか最後の航空便に間に合わくて
昨日14日に返送されてきてしまったのです。
支払った国際小包の配送料は返金されることになってホッとしたのですが
送る荷物の一つ一つを重さを計り、英訳してパソコンに入力しなければ
ならなくてかなりの手間だったのでがっくりしました。
船便では数か月かかってしまいそうと次女に伝えると
費用がものすごく高くなるけれど他の方法もありそうなので検討中とかで
まだその方法を伝えてきていません。
ロシアのウクライナ侵攻が私達にも影響して来てしまいましたが
ウクライナで多くの人々が亡くなり、マンション、病院などの建物、住宅等が
破壊されたことを思えばたいしたことではないと思いなおしました。

『追記』今日16日朝早く娘からラインがあり明日17日にパリに来る友達が
荷物に少し空きがあるので何点か持ってきてくれるとのことで急ぎ必要なものを
選んでその友達にバイク便で今日のうちに送り
明日の飛行機に乗り持って行ってもらえることになりました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 急に暖かくなった日に見た花... | トップ | スタンプラリーの表彰式があ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネットオークション (通りすがりのサクラ好き)
2022-03-15 23:40:45
自分の趣味の分野を長年ネットオークションで見付けて入手したりしておりますが、海外でも出物があることを知ってからちょくちょく海外からも落札しておりました。
しかしながら新型コロナ以降、「海外発送お断り」状態となっており、ネットで出物を見付けても手が出ない状況が数年続いております。
ただ、こちらは趣味の領域なので我慢すれば済みます。ウクライナの人々のことを思えば、本当に大したことではないですね。一刻も早く停戦されることを願っています。
返信する
NO WAR (散策の迷人)
2022-03-16 06:45:41
先週 閉門中の神代植物園の門の前で、私より4,5歳年上の女性とおしゃべりしていて、
「空襲の恐怖を覚えています。だから私は花火大会が怖くて嫌い」
私は赤ちゃんだったけれど、わずかな年の差で記憶する、それほど強烈なんだ、と改めて感じました。
(ロシアではなく)プーチンが(もっと)狂暴化する前に 侵攻(侵略戦争)が終わることを願っています。
そして、grandmaさんのお孫さんにも荷物✨🎁が届きますように。
返信する
ウクライナへの侵攻 (grandma)
2022-03-16 11:09:13
通りすがりのサクラ好きさん、
コメントをありがとうございました。
ロシアのウクライナへの侵攻、
早く終わると良いですね。
病院などへの爆撃、本当に非人道的で
胸が痛くなります。
荷物は戻って来てしまったのですが
たまたま明日パリへ行く娘の友達がいて
その方に即配便(今日中に届く)を使って
入用なものだけ送ったので近いうちに
届くと思います。
返信する
疎開しました (grandma)
2022-03-16 11:14:14
散策の迷人さん、
コメントをありがとうございました。
かなり小さかったのですが
東京から神奈川の松田町の父の実家に
母と疎開していたそうです。その時の写真が
残っていました。
1日も早く、ロシアの侵攻が終わると良いですね。
返信する

コメントを投稿

etc」カテゴリの最新記事