先日砧公園の野草園に行った時に「キノボリギク」(木登り菊)の蕾が膨らみかけていたので
その後の様子を見たくて買い物ついでに昨日行って見ました。
前回見た時より公園の広い通りの「ケヤキ」(欅)は色づき、
風があったので舞い散っている葉が見えました。
その後の様子を見たくて買い物ついでに昨日行って見ました。
前回見た時より公園の広い通りの「ケヤキ」(欅)は色づき、
風があったので舞い散っている葉が見えました。
「ケヤキ」の落ち葉が至る所に広がっていて草地の緑が見えない程でした。
八季の坂路を進んで少し行った先にある「ソシンロウバイ」(素心蝋梅)の
木を見に行くと蕾が出来ていました。来月には花が見られるかもしれません。
木を見に行くと蕾が出来ていました。来月には花が見られるかもしれません。
駐車場近くにある「ハンカチノキ」(ハンカチの木)では
葉かすっかり落ちてしまい、実だけが高い枝に残っていました。
葉かすっかり落ちてしまい、実だけが高い枝に残っていました。
芝生広場の「コブクザクラ」(子福桜)はまだ咲き残っていて
可憐な八重の花が見られました。我が家の「ジュウガツザクラ」(十月桜)も
同じような感じで咲いています。背景が良くなくて全体の感じがアップできなくて残念です。
同じような感じで咲いています。背景が良くなくて全体の感じがアップできなくて残念です。
少年サッカー場脇の「ムクロジ」(無患子)、葉が黄葉し始め
実も残っている数が少なくなっていました。
実も残っている数が少なくなっていました。
「ナンキンハゼ」(南京櫨)の木を見に行く途中の
木々も黄色に色づいていて秋の深まりを感じさせられました。
木々も黄色に色づいていて秋の深まりを感じさせられました。
色づきの綺麗な葉を見せる「ナンキンハゼ」の木の葉は
まだ赤く色づいていませんでした。
まだ赤く色づいていませんでした。
でも白い種子を撮ると色づき始めている葉がほんの少し見られました。
管理センタ―脇にある「イイギリ」(飯桐)の実、まだ残っていました。
撮影日 2020年 11月19日
コメントをありがとうございました。
新宿御苑の年パスを持っていらっしゃるのでしたら
本当にサクラ好きでいらっしゃるのですね。
御苑のサクラの種類はとても多いとか・・・
砧公園の外周道路にあるフユザクラは知りませんでした。
花は終わってええいるかもしれませんが近いうちに
木のある場所だけでも調べに行ってみます。
お写真からすると、カンヒザクラ系ではなく、早咲きのカンザクラの系統のお花になりますね。
フユザクラは、正門からバラ園に向かって、公園に入らず道路沿いを進むと、道路との間に名札が付いています(確か、大きなウコンの樹の近くです)。
以前サービスセンターで、「何であんなに見づらいところに植えたんですか?」とお尋ねしたところ、
「あそこは自分たち(砧公園)で管理していないので、分からない」と言われました(確かに、公園の外になりますね)。先月28日にはかなり咲いていました。
近郊では神奈川県の「四季の森公園」でフユザクラの名札は見たのですが、樹勢が弱っていて花を見られていません。
新宿御苑は、年パスを持っています(笑)
以上、ご参考までに。
コメントをありがとうございました。
ヒマラヤザクラ、咲いていたとのこと、良かったです。
新宿御苑のヒマラヤザクラも見ていますが
木の大きさが違うので仕方がないですね。
フユザクラ(コブクザクラ?)は咲く期間が長いです。
春にも綺麗に咲くので見にいらして下さい。
新宿御苑にコブクザクラ、ジュウガツザクラがあり
時々見に行きます。
ハチスカザクラ、2月末には咲くのでぜひ見にいらしてください。
https://blog.goo.ne.jp/maoaki1497/e/02cf71f281711a11edf94fceb2e1a957
今日(28日)、家内と砧公園に行くことになり、前夜に
慌てて下調べをしていて、こちらに行き当たりました。
本日公園に行き、ヒマラヤザクラは咲いていましたが、
葉が随分と残っており、新宿御苑のそれとは
印象がかなり異なりました。
フユザクラは先月来た時より随分と花が付いていました。
今春初めてフユザクラに気付き、近郊で他に
ある場所を知らないので、楽しみにしています。
来年は絶対、ハチスカザクラを観たいです。
コメントをありがとうございました。
ヒマラヤザクラ、一時期枯れそうになっていて
心配していたのですが元気になってきたような来ます。
でもしばらく砧公園に行っていないので咲いているかどうかわかりません。
明日の午後行くつもりにしているので見てきますね。
ナンキンハゼ、まだこの時は色づいていませんでしたが
今日、行った時は少し色づきが進んで赤くなっている葉が
少し見られました。こちらの方がやはり暖かいのかもしれませんね。