![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/7d26aaf2e30beb8c4aa090a3be3b94c3.jpg)
他の枝を見てみると実から種がでているのが多くありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/23/3726c8d9e04afe68b7e0492d5efb2bb9.jpg)
この様子が面白くて東御苑にも「ツリバナが」があって見に行くのですが
タイミング良くこのような様子を見ることが出来ません。
タイミング良くこのような様子を見ることが出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9d/90f92c65c4aef4530d5ca1da0ef944c2.jpg)
家から比較的近いのこの時期、この様子を期待して見に行きます。
実から落ちそうな種もあり、もうしばらくすれば落ちてしまうのですが・・・
実から落ちそうな種もあり、もうしばらくすれば落ちてしまうのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/3cc2f438c4a97d38085ce7df465a1fd7.jpg)
この場所から少し先に行った所に「ノブドウ」を
フェンスに絡ませているお宅があるので見に行くと、
実になっていたものが少しあるもののまだカラフルに色づいていませんでした。
フェンスに絡ませているお宅があるので見に行くと、
実になっていたものが少しあるもののまだカラフルに色づいていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ed/48c9691290494309b147c386af352775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bd/c33205d3c75e0eac0373b56f34224305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/00/0ed4e4505ffb6bfc2ce58f3c3a7f2ab0.jpg)
撮影日 2022年 9月 30日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます