流山ロードエントリーハガキ
今日は前からエントリーしていた流山ロードレースの日、しかしこのところの治療状態を見ても走れそうもない、もしかしたら奇跡的に走れるかも、でもこれと同じような状態で5月に大失敗している、今回は何とか自制心が働きキャンセルした、まだ少しは学習能力が残っていたようだ。
今日は昼前に菊田川コースに走りに出た、足の具合は走らなければ痛みは無いが、走り出すと腿の奥の方からジワーと痛む、あと「ねんりんピック」まで2週間しかない、針治療にも行ってみようかな、そんなことを思いながら走りだした、気合が入っていないことおびただしい、走り出して7K過ぎ右のシューズに小石が入った、取ろうと止まってシューズを見たら”アレ!”、なんと右と左と違うシューズを履いているではないか、ボケもここまで来てしまっているのかと愕然とした、もうしょうがないのでそのまま家まで走ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5c/f6838c23f76cab645c72ad1b294eea74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0e/aada2fd73916cd82b4e1d4f86e859039.jpg)
2Kチョイの直線、今日も誰にも会わなかった 菊田川橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c0/67c17f3e11978d95af72186e6c6a3c39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/0cf012fdc0fb7983f390770350648b30.jpg)
菊田川 罵倒ではなく馬頭観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/82/484263ef5ff9cccea9475df096c5360e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9e/c8feab20c0c1d6cefda6e8af9992905f.jpg)
左ニューバラ、右ナイキ 情けない! 今日のスタイル
――――――――――――――――――昨日――――――――――
昨日は孫の幼稚園の運動会だった、年長さんなので3回目今年でお終い、年長さんは鼓笛隊をやる、孫は中太鼓だそうだ性格もやることも中途半端だ、ジジはカメラをかまえて写真撮り、あくびをしたりよそを見たりやりたくなさそうな顔をしている、ママやババはハラハラしながら見ていたが何とか無事演奏で来た、それにしても幼稚園の先生達はたいしたものだ、あんな聞き分けのない子供たちがここまで出来るようになったのだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/25/16d39669ca982a3f08944fbe07caef39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/9ae2f1a12e1907ded917ac21a0201083.jpg)
立派に演奏している ポーズも決まった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/31/f00cb816f3bd2d5714d7e163157c3f6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/20/b5645431d9386bb424bebbca532840e5.jpg)
マーチングのスタート 組体操
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dc/4b90e8081f5e3f57b878fb05e7559716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/2edf22663d1a914771e1358b3b4d9bcc.jpg)
年長さんはかけっこではなくリレー 走りは・・・