サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

久しぶり茜浜緑地でジョッグ

2016-09-26 14:02:29 | ランニング
茜浜からメッセ方面




  今日は月曜日いつもの様に奥さんを検見川浜まで送って行く、帰りはみんなとお茶をするから迎えに来なくても良いとのお言葉、久しぶりに茜浜の緑道を走ろうと駐車場へ、なんだか異常に混んでいる、隣の千葉工大のグランドで野球の試合とか広場で幼稚園の運動会の練習会などが重なったようだ、やっと止める所を見つけ走り始めた。




               
長い直線                                  海浜の突堤折返しと同じ


               
定点写真方面、霞んでいる                               市の清掃工場


               
海の横を走る気持ちの良いコース                           今日のスタイル




  茜浜のコースは真っ平らで往復5.1K少し体操をして走り出した、1K程行ったあと下の道に出ようとしたらすぐ後ろに女の人が走っていてぶつかりそうになった、エーと思っていたらなんと抜いてくる、ここは負けてはいられないとペースを上げて前に出た(いい年こいて何をやっているのだか)、途中離れたので安心して折り返したらなんとすぐ後ろにいた、向こうもかなり意識しているようでまた抜いてきた、帽子サングラスの上に手拭いで顔を隠している、こうなったら負けられないと一生懸命走った、1度折り返してまた突堤まで行ったがなんと400m位後ろを走って来た、もう絶対負けられないと必死、やっと10K走り切った時はグッタリしてしまった、ダウンで2Kほどジョッグをしたがフラフラ、水道で水をかぶったりしたが吐き気がして来てまいった、すぐそばの広場で市内の幼稚園の園児たちが運動会の練習をしていた、和太鼓などを使った見事な演奏、幼稚園児も年長さんになると大したものだ。




               
いっぱしの格好でいっぱしの演奏をしていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする