第二花立跨線橋


東跨線橋 新定点写真、正月休みのようだ


メッセ方面 阿武松部屋、正月飾りもなく寂しい
朝起きてからすぐテレビにくぎ付け、海浜MCの練習会にも行かずに見ていた、レース内容は期待外れで面白くなかった、まず1区の服部が区間賞狙いだけの消極的な走り、2区で一色も全く期待外れで、こんな事なら練習会に行けば良かったと思った、しかし何だかんだいいながら最後まで見てしまった、もちろん飲みながら食べながらだった。
箱根駅伝が終わってから着替えて走りに出た、いつもの第二花立跨線橋コースにしてみた、そういえば途中に子守神社があるので初もうでもして来ようと、100円玉をポケットに入れて走り出した、東跨線橋で新定点写真を撮ったが正月休みでクレーンが建っていなかった、市庁舎はかなり大きく見えるようにはなったが、そのまま畑の道を走り阿武松部屋の前へ、景気が悪いせいか正月飾りもなく寂しい、そのまま走って子守神社に行ったがものすごい行列、神社の境内だけではなく表の通りまで100m以上並んでいた、すぐに諦めてまた走り出し家に帰ってきた、何とか今日も痛みは出ずに走ってこられたので良かった。


大賑わいの子守神社 今日のスタイル