鉄炮塚跨線橋と第二花立跨線橋の間にある跨線橋


東跨線橋 新定点写真


阿武松部屋 幕張本郷駅


鉄炮塚跨線橋 今日のスタイル
このところ引き籠りをしていたが何となくやる気になり歩いてみた、昨日は暖かかったのに今日は北風が強くて気温が低く寒い、何もこんな日にやらなくても良いと思うのだが何となく・・・
歩いてみると痛みも出ないので少しジョッグしてみるかといつもの悪い癖、それでもいくらかの理性は残っているのか歩いたりジョッグしたりにした、東跨線橋から新市役所庁舎工事を写すがかなり建屋が判る様になっている、その後畑の中の道を南へ阿武松部屋前へ、初場所が昨日終わり部屋頭の阿武咲が十両で9勝、阿夢露は残念ながら5勝しかできなかった来場所頑張ってほしい、序の口で若山が優勝していた、もともとは力があるので当たり前なのだがケガさえしなければもっと上で相撲を取っていただろうに、などと知ったかぶりをしながら部屋の前を通った、すぐに北に向かい幕張本郷の駅前を抜けて名前の知らない跨線橋を渡って山側へ、いつものJR沿いを通って帰ってきた、途中から500mジョッグして200m歩くを繰り返しながら5Kチョイ、ジョッグ中は何ともないが早足で歩くと左ふくらはぎに違和感が、まだ完全にジョッグできるようになるのは先の話のようだ。


西に霊峰富士 定点写真方面


海浜公園西詰から 同じく東詰めから


公園の芝生では中学生たちが練習していた ジジイ軍団はブルーシートで反省会


草野水門 土曜日のスタイル
しばらくご無沙汰しているので21日土曜日に海浜MCの練習会に行って来た、翌く日曜日にサンスポマリンマラソンがあるので中心選手は調整練習、サンミゲルはもちろん走れないので、他の故障者たちと公園内の5Kコースを歩いた、一人は年明けに入院手術をして退院したばかりだと言っていた、もう一人も膝を痛めていてこのところ歩きばかり+サンミゲルでお互い愚痴を言いながら1時間少しかけて5Kを歩いた、少し風はあったが天気は良く気温もマアマア、近くの中学生たちが何校も集まって練習をしていた、若い子たちはバネのある走りをしていて裏山C-、そんなのを横目に見ながらみんなで500㏄の缶ビールを10本空けてきた。