北寺口跨線人道橋


東跨線橋 新定点写真


富士山はボンヤリ 京葉道路の遮音壁
さすがに2日続けて16Kもやると疲れが出る、無理してまた故障してはいけないのでゆっくり第二花立跨線橋コースを目指した、今日は北西の風が強く気温も低い、ウエアー上下にベストのブレーカー姿で走った、朝起きたときは真っ青だった空が走る頃は少し雲が出てきた、風が強い割には富士山が少しぼやけてしまっている。


第二花立跨線橋 第二花立踏切(いつもと反対側)


北寺口跨線人道橋 小学校の通学用がメイン


結構な太鼓橋


帰りの第二花立跨線橋 鉄炮塚跨線橋
第二花立跨線橋に近づくとまた悪い癖が・・・ もうちょっと先まで行ってみるかと走り続ける(学習能力の欠如)、まだ渡った事の無い跨線橋があるので行ってみたくなった、小学校の正門わきにある橋なのでたぶん通学用に架けたものだと思う、橋を渡り山側を家に向かうともろ向かい風、それでも距離が短いせいかペースは落とさずに戻ってこられた、家に着くとなかなか開かなかったしだれ梅が何輪か開花していた、着実に春が近づいているようだ。


開花し始めたしだれ梅 今日のスタイル