サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

プール入口コース10、北風が冷たい

2018-11-07 15:27:34 | ランニング
プール入口






  昨日の雨で後悔したのか奥さんが今日は洗濯物を外に干しても大丈夫か聞いてきた、今日は大丈夫だろうと返事をしておいたが取り込むのはサンミゲルの仕事だ、何せ奥さんは昨日から2週間くらい連続でフラに行く、こちらも毎日走り回っているので文句も言えない。
  という事で(意味不明?)2日続けてプール入口コースに走りに出た、今日は雨は降りそうにないが気温が低く北から風が吹いている、往きは良いが帰りが心配だなと思いつつスタートした。






               
東跨線橋                                      横水路


               
浜田川緑地                            ZOZOマリンスタジアム


               
海浜大通り                                    定点写真





  走り出しは曇って入るが雨は大丈夫そう、往きは追い風になるので寒さは感じない逆に暑いくらい、今日も同じコースを粛々と走って浜田川緑地の5K地点に着く、昨日とほとんど同じくらいのペース、海浜大通りに出てZOZOマリンスタジアムの前へ静かなものです、そのまま東に走り美浜大橋で定点写真を撮ってさらに東に向かう。




               
木々に囲まれた海浜大通り                        ヨットハーバー入口


               
中央入口                               フラワーミュージアム





  海浜大通りを東に走りヨットハーバー入口に着いた、今日もまだまだ先に進み中央入口からプール入口に来て公園内に入る、フラワーミュージアムの横には太陽光発電の日時計花壇があるが時計は何年も壊れたまま、たぶん公園内を再開発するので直す気はないのだと思う、走っていてこの辺りがちょうど半分だがリズムも良くなるあたり。




               
草野水門



               
ヨットハーバー                         検見川浜サイクリングコース

               
花見川サイクリングコース                           富士通の選手




  公園内の道を抜け草野水門の裏まで来ると11K、いつもこの辺りで少しタレる今日もそうだった、ヨットハーバーを見ながら半周し検見川浜サイクリングコースに入る、普通に走っていたつもりだがいかにもジョガースタイルのおばちゃんに抜かれ離される、やはり5分40秒というのはかなり遅いペースのようだ、抜かれて悔しがらない自分も問題だがそれより抜かれること自体が大問題、このままではジリ貧になるのは目に見えているので何とかしなくては(インターバルはやりたくない)、花見川サイクリングコースに入るとかなりの向かい風でその中を今度は富士通の選手達が抜いてきた(これは納得できる)、2人と伴走の自転車が行ってしばらくしたらもう1人が来た、まだ故障中みたいでペース走ではあるが遅い、しばらく行くとさっきの2人が戻ってきた見ていたらそれ程速いペースではなくマラソンのための走り込みみたいだった。





               
富士通広場のバッグ                                 浪花橋


               
幕張馬頭観音                                第二花立跨線橋


               
鉄炮塚跨線橋                                今日のスタイル





  富士通広場に着くといつもの様に鍵の着いたバッグが置いてあった、遅れていた1人はいなかったので帰ったようだ、こちらはペースを落とさないよう気を張って走っていくと旧14号の信号でもう1人の選手に会った、バックを背負って歩いて帰るところだったみたい、そこだけは胸を張って腕をしっかり振って走ってきた、浪花橋からJR沿いを西に向かうコースに入り向かい風は収まった、ペースも昨日より良かったので何とかこのまま家まで行こうと頑張る、結局今日も20Kしっかり走っておいた、スタミナはある程度付いてきたので後はスピードか、何度考えても結論はインターバルをやらないとだめなのかナー、やりたくないナー。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする