浪花橋
今日も天気は良いそうなのでプール入口コースに行こうかと思っていたが体の重さがハンパない、考えてみたら今週(月曜日から)は休みなく走っている、レースの予定も12月中旬までないので無理する必要は無い。


東跨線橋 14号の陸橋


横水路脇 浜田川緑地


海浜大通り 美浜大橋の欄干モニュメント
集中力のないせいか出がけに時計を忘れて取りに行き次は帽子を忘れて戻る、加齢とともに順調に進んでいるようです、走り出して東跨線橋から畑の道・阿武松部屋辺りまではまだプール入口コースに行こうかなとも思っていた、が横の駐車場から車が急に前に出てきてぶつかりそうになった時点でプッツン、マア走り出したのだから浪花橋コースにでも行くかという気持ちになった、時計がGPS時計ではないのでだいたい1Kごとにラップボタンを押していく、少し前後しているところもあったようだがスタートゴールは一緒なのであまり気にしない、浜田川緑地から海浜大通りに入り美浜大橋を目指すが今日も暖かで風も弱い、ユックリ体に負担を掛けないように走った。


定点写真 花見川サイクリングコース


富士通広場 芝生では女性がストレッチをしていた
海浜大通りに出るとそれなりに体が動き始めた、美浜大橋まで行き定点写真を撮って花見川サイクリングコースに入る、横をジョガーのアンちゃんがサーと抜いて行く、すぐ離れるかと思ったらしばらく行った所でウロウロ、追いつくとまたサーと走って行くがしばらくすると歩き出している、そんなことを何回か繰り返しているうちに富士通広場に着いた(写真のアンちゃんがそうです)、富士通の選手はいなかったが女の人が芝生で結構難しそうなストレッチをやっていた、それを横目(?)で見ながら先に走る。


橋を渡って西へ 幕張馬頭観音


北寺口跨線橋 第二花立跨線橋


鉄炮塚跨線橋 今日のスタイル
今日は疲れ取りなので無理せず走っていた、それでも5K以降はそれなりに走れた、総タイムも思っていたよりズーと早かった、キロ6分を少し切るくらいのペースならかなり長く走れそうな感じ、今日の帰りのJR沿いも力を入れていないのにそれなりのタイムで走ってこられた、明日明後日と海浜MCの練習会があるので雨さえ降らなければ参加して長い距離を走ってみたい、今週は今日まですでに80K走っているので土日走れれば間違いなく100Kは越える、沢山走れば良いわけでは無いが走らないとマラソンは完走できない、来年3月にフルマラソンに挑戦したいのでこの冬はたっぷり走り込みたい、今はそのための足を作っている最中、10月のリベンジです。