第二花立跨線橋
なんだか体のあちこちが痛い、特に太ももの前面の筋肉痛がひどい、10日も走らずにいて急に走り出したせいらしい、今日は孫のお迎えが午前中にあるので軽く第二花立跨線橋コースに走りに出た。


東跨線橋 浜田川


子守神社 第二花立跨線橋の下り
時間があまりないのでサクッと走ることにした、東跨線橋・畑の道・から14号の歩道に出て東に向かう、体のあちこちが痛くて走り始めは動かない、筋肉痛がすぐ出るなんてまだ若いとにんまりしたがいつの筋肉痛だかわからない、3日前のか一昨日のか昨日のか? 、何にしても1K過ぎから少しは力を入れて昨日のようにキロ6分台で走る、途中から旧道に入り子守神社まではマアマアのペースになった。


鉄炮塚跨線橋 今日のスタイル
第二花立跨線橋にたどり着いて急坂を必死に登る、ここは結構高低差があリキツイ、ハアハアゼイゼイ言いながら登り切り下りに入るが昨日までと違い足が動いてくれる、いくらか踏ん張りも効くようになったようだ、そのままラスト2Kはキロ5分台に入り気持ちよく終了した。
孫は今日で学校はお終い冬休みに入る、2期制なので通信簿などは出ないみたい、またしばらくはうるさい孫のめんどうを見なくてはならない(嬉しい様な面倒くさい様な)、何にしても年内は家庭内パシリの仕事が続きそうだ。