サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

浪花橋コース54、北風だった

2019-07-08 13:37:26 | ランニング
浪花橋






  土曜日は地元マスターズのパシリで1日が潰れた、昨日は1日中雨で走れる状態ではなかった、今日は朝起きると久しぶりに雨音が聞こえない、このところ最長15Kしか走っていないので動けば20Kくらい走りたいなと思いつつスタートした。





                
14号幕張陸橋                                   横水路


                
浜田川緑地                             浜田川緑地終点、階段へ





  気温も21度と低く風が少しあるが走るのには最適だ、出てすぐの東跨線橋辺りでもう汗が出てきた、北からの風なので往きは追い風になる、1Kのタイムが感じていたより良かったのはそのせいのようだ(7分以上かかっているが)、今日は信号の具合が良くスムーズに横水路まで行けた、そこから浜田川緑地に入ったがやはり重い、3日ぶりなので仕方が無いと思いそのまま前へ、5Kになってもキロ6分は切れないでいた。





                
アパホテル                                   海浜大通り


                
美浜大橋                                     定点写真


                
検見川浜サイクリングコース                    花見川サイクリングコース





  この陽気なら長く走れそうなのでアクアリンクちばまで行こうかなと思った矢先、右足に痛みが・・・太ももの前が痛く踏ん張りがきかない、1度歩くような速さまでスピードを落とし徐々に元に戻した、2、300mで収まったが怖くて距離を伸ばすのは止めた、いつもの様に美浜大橋にたどり着いて定点写真を撮り橋を渡って、検見川浜サイクリングコースから花見川サイクリングコースへと入る、途中500mばかり頑張ってみたが3分近くかかっていた、取り敢えず足に影響は出ていないのでそのままゆっくりと後半に入った。





                
JRのガード                                幕張昆陽地下道


                
幕張馬頭観音                            第二花立跨線橋付近の坂


                
JR幕張車両センター                            今日のスタイル





  前回と同じように花見川サイクリングコースに入っても6分を挟んで行ったり来たり、やはり少しくらいの雨だったら走っておかないとだめなのかナー、スピードは出ないし我慢は出来ないしと最悪、昔みたいに雨の中カッパを着て2時間くらい走ってみるか(などとまた年を考えない愚かなことを思うサンミゲルです)。
  何にしても今日も15Kイヤイヤながらも走れた、早く梅雨が上がってくれて天気が安定する頃、こちらの足も気持ちも安定させておかなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする