花見川
昨日ソコソコ頑張ったので今日はやる気が出ない、どうしようかサンザン迷ったが結局走ることにした、昨日右太ももの後ろが痛かったので今日は用心のためサロメチールを少し摺り込んでいった。


今日のスタイル 東跨線橋には撮り鉄が


鉄炮塚跨線橋 JR沿いの道


第二花立跨線橋 幕張馬頭観音
今日は暖かくなるといっていたが外に出てもそれほどではない、やる気は出ないがともかく10K位は走ろうとスタート、東跨線橋に出ると何人かの撮り鉄達がカメラの準備をしていた、今日は橋を渡らずそのままJR沿いを東に走る、入りの1Kこそ遅かったがそこから先は昨日より早かった、順調にJR沿いを走り花見川にたどり着いた。


浪花橋 花見川サイクリングコース


瑞穂橋 汐留橋


汐留橋石標 汐留橋を渡る
走っていて昨日と同じで「なんだかナー」といった感じ、何にしてもここまで走ってきたのだからと思いながら花見川サイクリングコースを上流に向かう、瑞穂橋を越え5Kは昨日より50秒も早かったが気分はのって来ない、そのまま汐留橋に向かうと汗が結構出てきた気温が上がってきたようだ、汐留橋に到着して走を渡る。


花見川右岸 瑞穂橋まで戻った


瑞穂橋通り 県道262号を渡る


第二花立跨線橋横の坂 幕張台公園
汐留橋を渡り花見川右岸を戻り前回と同じで瑞穂橋通りに出た、広めの歩道を走り県道262を渡り狭い道江と入って行った、前回コースを間違え長く走ってしまったので今回は地図を事前に見ておいた、しかし相手もさるもので今回も途中で方向が判らなくなり結局大回りしてしまった、前回と同じように途中距離調整をして家まで帰って来た(方向感は良かったはずなのに・・・)。
今日のデータ
距離 11.13K
時間 1時間08分33秒
ペース 6分10秒/K
ストライド 89㎝
カロリー 564kcal
心拍数 最高156bpm 平均140bpm