中央入口(スタート・フィニッシュ地点)
今日も昨日に引き続いて海浜MCの練習会に出かけた、天気も良く風も今日は吹いていないので良い感じで走れそう(そうは甘くなかった)、今日も茜浜コースに行くことにしたがアマゾネスさんとサンミゲルの2人だけ、あとは周回コースを走るとのことですぐ別れてしまった。
今日のスタイル 美浜大橋手前
美浜大橋からの下り 往きの海浜大通り
ここから県道15号 西へ西へ
スタートしてすぐいつもの通りアマゾネスさんが吹っ飛んでいってしまった、こちらもキロ5分台で入ろうと頑張ってみたが意に反してダメ、2Kまではキロ6分を切ることは出来なかった、橋からの下りに入ってやっと6分を切れてきたがほんの僅か、4K辺りで前は見えなくなってしまった、ここからはというかスタートしてすぐから単独走、昨日と違ってやたら体が重い、今日はもうダメだと思いそのまま走ることにした、海浜大通りから県道15号へと粛々と西に向かって走る、昨日みたいに向い風は全く無いのにタイムは上がってこなかった。
霊園入口 茜浜緑地
折り返し地点 サア帰るぞ
帰りの茜浜緑地 菊田橋まで来た
アマゾネスさんは今日も8Kで折り返してくると言うので、今日は全くペースが上がらないのでこちらが7.5Kの折返しに行く前にすれ違ってしまうと思いながら走る、霊園から茜浜緑地に入り折り返しまで来ても前から来るはずのアマゾネスさんは見えなかった、昨日は折り返してすぐ抜かれてしまったのにあちらも疲れているのかなナー、こうなったらどこまで逃げきれるか少し頑張ってみようと走っていた。
県道15号を東へ 10Kまで来た
ZOZOマリンスタジアム サッカー練習場
パームツリー並木 美浜大橋
定点写真 折り返し方面
帰りの10Kは昨日より2分近く遅いのにまだ抜かれない、そのうちやはり来たちょっと離れて抜いてきた、向こうもきついのだろうがこちらは着いて行く足は無い、ジワジワ離れ始めると髪の毛がかなり白いジョガーが抜いてきた、もしかしたら着いていけるかもと少し頑張ったが無理だった、ZOZOマリンスタジアムの前に出た、ロッテは昨日勝ってマジック4にしたがあと5ゲームしかないのでどうなるか、パームツリー並木から美浜大橋へのゆるい登りを頑張ったがキロ6分かかってしまった、下りで頑張るが6分を少し切れただけ、こんなに頑張っているのにと思っているが足は頑張っていないみたい。
ダウンも海浜大通り 花の美術館の日時計
反省会の始まり 消毒を始める
今日は参加者が少なかったが全部飲んだ
遅くても疲れは変わりない、ダウンで海浜大通りをプール入口までゆっくり足を動かす、かなり足にきていたようでヒザが抜ける感じがしていた、ブルーシートまで戻って体を拭こうとしたら変なおばさんがいて公園のアンケートを取っているという、国からの依頼だという事で体を拭きに行く前に協力、おかげで汗はすっかり渇いてしまった、今日は参加者が少なかったがそれでもしっかり反省して解散となった、急いで帰ってきてプリンセス駅伝を見てからシャワーを浴びた。
今日のデータ(本練習のみ)
距離 15.17K
時間 1時間29分42秒
ペース 5分55秒/K
ストライド 89㎝
カロリー 793kcal
心拍数 最高178bpm 平均154bpm
昨日書き忘れたので
昨日のデータ(23日)
距離 15.10K
時間 1時間26分47秒
ペース 5分45秒/K
ストライド 91㎝
カロリー 778kcal
心拍数 最高182bpm 平均152bpm