花見川
昨日はこの間行った市の健康診断の結果を受け取りに行く、ついでに月1の内科の診察も受けようと思った、診断結果はすぐ受け取れたが内科の担当の先生は午後からしか来ないとのこと、結局で直そうと家に帰ったら奥さんの命令で買い物に付き合わされた、買ったばかりの車なので車幅の感覚が今一、軽だから力は無いしうるさい!仕方が無いけど、午後からまた病院に行ったがもう2ヶ月も薬を飲み続けているのに血圧が下がらない、夜は良いが朝は150位あり先生も首をかしげていた、結局薬を増やしてもう1ヶ月様子を見ようということになった。
さて今日は午前中は雨といっていたがドンヨリはしているが雨は上がっている、それなら何とか走ろうと支度をしたが寒そうなので長袖シャツにロングタイツで走ることにした。


今日のスタイル 東跨線橋


第二花立跨線橋 第二花立踏切


幕張馬頭観音 JR幕張駅前のう回路
気温は16.1度と涼しいというか薄ら寒い、でも風は無いのですぐ暖まってくるだろう、JR沿いの道をまずは東に走り幕張方面を目指す、涼しくなってきたせいか暑い時より足の動きは良くなってきている、早くはならないが安定したペースで走っていられる。


浪花橋 花見川


花見川サイクリングコース 瑞穂橋


京葉道路下 汐留橋
浪花橋に出て橋を渡り花見川サイクリングコースを北に向かって走る、風が無いのでペースはキロ6分そこそこまで上がってきた、このところこういった感じで走れるようになったのがうれしい、レースには出られないが走れる喜びを感じながら汐留橋にたどり着いた。


花見川右岸 県道262号


三代王神社 京葉道路のガード


浜田川側道 浜田川上流
5Kを過ぎるとキロ6分を出たり入ったりするようになった、昨日休んだせいで疲れは少し取れたみたい、明日からは天気も良くなるらしいので1回くらい浪花橋コースを走りたい、今年はまだ67回しか走っていないので100回は無理そうだがあと10回くらいはやりたい、暑さはもう終わりだろうから何とかなるだろう。
今日のデータ
距離 10.09K
時間 1時間03分00秒
ペース 6分15秒/K
ストライド 87㎝
カロリー 513kcal
心拍数 最高175bpm 平均146bpm