浪花橋
昨日走った後に奥さんの自転車のチューブの取り換えをやった、一昨日買い物に行ったがその時奥さんの自転車がパンクしていたし古くなったので買い替えようとホームセンターなどに行ってみた、しかし高い!今まで1万円チョイで買えた自転車が安いものでも消費税を入れると2万円以上する、仕方が無いのでチューブを買って直してみようということになった、古いのはチューブのバルブの部分のゴムカバーが剥がれていて一応修理したが直らなかったのだ、取り敢えず直ったので良しとする。
今日は昨日思った浪花橋コースに出て行こうとさっそく試してみた、気温は14.4度と昨日よりさらに下がっていた、それでも長袖シャツにロングタイツと昨日と同じカッコで走ることにした。


今日のスタイル 東跨線橋


14号幕張陸橋 横水路


浜田川緑地左岸 緑地左岸終点
昨日の10Kはマアマアだったので今日は無理せず足作りのため浪花橋コースに出た、いつものコースをいつもの様に走り横水路から浜田川緑地へと入っていった、昨日より足が重く感じる、この調子だとキロ平均で6分20秒位で行けそうかなといった感じ、浜田川緑地内の5Kではキロ平均で6分33秒もかかっていた先が思いやられる。


幕張の浜看板 海浜大通り


美浜大橋に向かう坂の登り坂 定点写真


検見川の浜サイクリングコース 花見川サイクリングコース
浜田川緑地を抜け海浜大通りに入ってもあまりペースは上がってこない、そういえば今日の風は北東から吹いているようだ、ここからしばらくは風の影響を受けそうだ、美浜大橋に向かう坂の登り坂はかなりきつく感じた、検見川の浜サイクリングコースから花見川サイクリングコースに入るとやはり向かい風、おかげでペースが上がってこない情けないけどこのまま走るしかない、しばらく行くと久しぶりに富士通の鈴木選手が歩いてきた、相変わらずきれいなフォームで歩いている、またしばらく行くと塩尻選手を含む3人ほどがユックリジョッグをしてくるのにあった、久しぶりというがこちらがこのコースを走ったのが今月初だったので見るチャンスが無かっただけだった。


富士通広場 JRのガード


浪花橋 幕張昆陽地下道


第二花立跨線橋横の坂 鉄炮塚跨線橋
かなりきつい向かい風を受けながら花見川サイクリングコースを走り富士通広場から浪花橋に向かう、橋を渡ってJR沿いの道を西に向かうがあまりペースが落ちない、そういえば少し追い風気味のようだ、結局そのままペースは落とさず帰ってこられた、しかし1度もキロ6分を切ることは出来なかった、その割には昨日とあまり変わりないペースで走り終えた。
今日のデータ
距離 15.21K
時間 1時間35分11秒
ペース 6分16秒/K
ストライド 87㎝
カロリー 764kcal
心拍数 最高163bpm 平均147bpm