新装成った「くるり」にも・・・。
ブルックスブラザーズの隣、246沿いにオープンした新店舗。
今回初めてお邪魔しましたが、バッグや帯止めなど、小物も充実して見やすく、こちらでわたくしは淡~いエンジェルピンクに薄紅で百合の描かれた絽の付下げに釘付け!
でも真夏に付下げを着るかしら・・・と悩んで保留。
顔色にはとても合っていたのと裄身丈にも問題がなく、状態もキレイでかなり惹かれています(どうしましょう!)
宮本さんは黒の、どなさんは白のそれぞれフォーマルにもなる小ぶりのバッグをご購入。
とてもお洒落なデザインでしたので、自分がお買い物した以上に嬉しかったです
TAXIで一路、白金の庭園美術館へ・・・。
ちょうど、「オールドノリタケとなつかしの洋食器展」開催中。
欧米の流行を取り入れつつ、和の手法も用いたアールデコの時代のレトロな洋食器がこの美術館の雰囲気に合っていて ちょっとタイムスリップ気分。
個人的には、2階のホールに展示されていた、6角形のフォルムがスマートな水色に黒の手描きの細ラインが繊細なアールデコスタイルのチョコレートセットと、同時代の参考作品として出ていた板谷波山の作品に惹かれました・・・。
ちょうど今の時期、薔薇が満開!
お庭の散策も庭園美術館の魅力の一つです。
夕暮れ時の日本庭園ではもう、ここはどこ?という感じですね。東京の真ん中とは思えません・・・。
ちなみに今日のコーディネートは、
キモノと帯はPONIA-PONのアンティーク。(キモノはしつけ付。あまり古い年代のものではなさそうです)
半襟は綿ローンの刺繍入りクリーム色のレース。
髪はアップにして、抹茶色のバレッタで留めています(見えませんが・笑)
バッグはフランチェスコ・ビアジアのナイロンとメタリックの革のコンビ。金具の一つ一つが白と若草色の七宝づかいになっていて見た瞬間お着物(特に大島とか・・)に使える!とピンときたもの。
お店の方にそう申し上げるとビックリされていましたが、和洋に使えて重宝しています。
帯揚げは紫。
このアタリは百合刺繍とリンクさせて・・・。
帯周りのUPです。
帯締めは先々週に北海道からいらしたひぐまさんから頂戴した金沢紐。
ライトグレーにダークレッドの縞が、きものにぴったり、と早速使わせていただきました。
ひぐまさん、ありがとうございます!
帯留めは個人的にコレクションしているアンティークブローチから・・・。
本当はフルーツ柄や小物を身につけていくと美術館の割引が適用されたので、フルーツのブローチ、と思っていたのですが、この子が妙にコーディネートにあうので、断念しました(笑)
指輪はMilanoのPelliniで購入のアズライト。ミントグリーン、グレー、海老茶が散りばめられたような石がこの日の気分でした・・・
最後はプラチナ通りのお洒落なケーキショップ&ティーサロン、「レトルダムール」で2階から並木の新緑を眺められる窓際で、和光のケーキショップ出身のパティシエ作の美しいケーキでお茶を・・・
宮本さんに教えていただいたお店で、とてもリラックスできました
また皆様、よろしくお願い致します・・・5月の風と新緑の中、美しい着姿を見せていただいて今回も大満足の楽しい会でした~!
ブルックスブラザーズの隣、246沿いにオープンした新店舗。
今回初めてお邪魔しましたが、バッグや帯止めなど、小物も充実して見やすく、こちらでわたくしは淡~いエンジェルピンクに薄紅で百合の描かれた絽の付下げに釘付け!
でも真夏に付下げを着るかしら・・・と悩んで保留。
顔色にはとても合っていたのと裄身丈にも問題がなく、状態もキレイでかなり惹かれています(どうしましょう!)
宮本さんは黒の、どなさんは白のそれぞれフォーマルにもなる小ぶりのバッグをご購入。
とてもお洒落なデザインでしたので、自分がお買い物した以上に嬉しかったです
TAXIで一路、白金の庭園美術館へ・・・。
ちょうど、「オールドノリタケとなつかしの洋食器展」開催中。
欧米の流行を取り入れつつ、和の手法も用いたアールデコの時代のレトロな洋食器がこの美術館の雰囲気に合っていて ちょっとタイムスリップ気分。
個人的には、2階のホールに展示されていた、6角形のフォルムがスマートな水色に黒の手描きの細ラインが繊細なアールデコスタイルのチョコレートセットと、同時代の参考作品として出ていた板谷波山の作品に惹かれました・・・。
ちょうど今の時期、薔薇が満開!
お庭の散策も庭園美術館の魅力の一つです。
夕暮れ時の日本庭園ではもう、ここはどこ?という感じですね。東京の真ん中とは思えません・・・。
ちなみに今日のコーディネートは、
キモノと帯はPONIA-PONのアンティーク。(キモノはしつけ付。あまり古い年代のものではなさそうです)
半襟は綿ローンの刺繍入りクリーム色のレース。
髪はアップにして、抹茶色のバレッタで留めています(見えませんが・笑)
バッグはフランチェスコ・ビアジアのナイロンとメタリックの革のコンビ。金具の一つ一つが白と若草色の七宝づかいになっていて見た瞬間お着物(特に大島とか・・)に使える!とピンときたもの。
お店の方にそう申し上げるとビックリされていましたが、和洋に使えて重宝しています。
帯揚げは紫。
このアタリは百合刺繍とリンクさせて・・・。
帯周りのUPです。
帯締めは先々週に北海道からいらしたひぐまさんから頂戴した金沢紐。
ライトグレーにダークレッドの縞が、きものにぴったり、と早速使わせていただきました。
ひぐまさん、ありがとうございます!
帯留めは個人的にコレクションしているアンティークブローチから・・・。
本当はフルーツ柄や小物を身につけていくと美術館の割引が適用されたので、フルーツのブローチ、と思っていたのですが、この子が妙にコーディネートにあうので、断念しました(笑)
指輪はMilanoのPelliniで購入のアズライト。ミントグリーン、グレー、海老茶が散りばめられたような石がこの日の気分でした・・・
最後はプラチナ通りのお洒落なケーキショップ&ティーサロン、「レトルダムール」で2階から並木の新緑を眺められる窓際で、和光のケーキショップ出身のパティシエ作の美しいケーキでお茶を・・・
宮本さんに教えていただいたお店で、とてもリラックスできました
また皆様、よろしくお願い致します・・・5月の風と新緑の中、美しい着姿を見せていただいて今回も大満足の楽しい会でした~!