maria-pon

お着物Enjoy生活からバレエ・オペラ・宝塚etcの観劇日記に...

宝塚花組公演 「太王四神記」 ②

2009-03-22 10:12:55 | TAKARAZUKA
小池演出が冴え渡る宝塚版、「太王四神記」、その魅力は絶妙なキャスティングとそれぞれの人物像の掘り下げ方にも遺憾なく発揮されています。



もう、見た人皆が口をそろえるのは、ヨン・ホゲのカッコよさ!
はい、次の宙組TOPが待たれる大空祐飛さん。
どの角度からも絵になる抜群のスタイルの良さ、アーモンド形の瞳から放たれる目力。
役どころも、ただの悪役ではなく、本当に自分がチュシンの王としての天命を持つ身なのか、
単純に親の期待に応えるのではなく、常に自問自答する聡明さ、友を大切に思う気持ち、キハを愛しながらも彼女の心が自分にないことを知るせつなさをそれを押し殺すクールさ。
最高位の貴族の跡継ぎ、武道に優れ何もかもを持っている男なのに、一番目指したいものを手に入れることができない宿命が彼の運命を狂わせる・・・
複雑な役どころを、陰りのある美貌で見事に演じる祐飛さん、宙組TOPだと白い役どころになってしまうのは惜しい!と思わせるほど、黒い(=陰のある)役が嵌まっています。
屈託のない青年時代、よくお忍びで遊んでいた経験からか、逃避行で一夜をともにしたタムドクとキハを迎えにゆき、軍隊の前でタムドクだけを連れ帰る場面で、2人に「別れの儀式を」と促し、ちゃんと後朝のキスをする時間をスマートに与える辺りなどもただの武将ではなく男女の機微を心得た男の魅力が滲み出ます。
タムドクの子を宿したキハに横恋慕し、婚約式を挙げる際に彼女と取引関係にありつつ、真実思っている、という気持ちを押し殺しながらのやり取りなどはゾクゾクするほど・・・。
え~、ヨン・ホゲの魅力について語るとキリがないのでこの辺りで(笑)

対する主人公タムドクも魅力的。
チュシンの王としての天命を持つことを知るのは母亡き後は父王のみ。
その父は謀略渦巻く宮廷での暗殺を恐れて、彼の天命を伏せ、妻にも極秘出産させて外向きは愚鈍な王子を装わせます。
ヨン・ホゲと友情を結ぶも、父王の厳命による秘密の保持が重くのしかかる、本当の自分を出せない辛さ。
圧倒的な孤独。にも関わらず、持ち前の心の優しさ、聡明さは過酷な運命の変遷にあっても彼を損なうことなく、ナイーブな魅力が輝く・・・ただの正義漢ではない新しいヒーロー像を作り上げているのは見事。
キメ台詞は「力を貸してくれないか」
オバマ大統領も真っ青の(?笑)人心掌握術です。

そんな彼の唯一の理解者として現れるのはキハ。
決して華やかなお顔立ちではないのですが、ほっそりとしなやかなボディラインと細面、凛とした佇まいがオリエンタル・ビューティの美しさを醸し出している辺り、桜乃彩音さんもまた、はまり役。

この3人が三者三様、自分の想いを歌い上げる銀橋のシーンにはグッと来ました・・・

脇も大充実で、キハの妹、タムドクのことを思いながら恩ある姉に譲るいじらしいスジニの愛音羽麗、
ハリのある声もかわいらしい人情家の鍛冶屋バソンの桜一花、
キハのお目付け役、その実、深く彼女を思いやり、最後は命を落とす花形満ヘア(笑)のファチョン会士サリャンの華形ひかるなどの”いい人”たち。
一方、ちょっと由紀さおり似?のクセのあるお顔と高飛車な演技が強い権勢欲にとらわれたヨン・ホゲの母セーム役、花野じゅりあの達者さ、
男役3番手の2の線をかなぐり捨てて悪の権化になりきるファチョン会長老ブルキルの壮一帆
など、善悪双方演じ甲斐のある役どころがたくさん。
そして武道大会の緑、黄、赤、黒の色鮮やかな辺境の民の勇壮な群舞、最後の銀色に光る盾を持ってのスピーディで複雑な動きの戦いの群舞など、
若手の群舞の見せ場もしっかり・・・!と、花組総出で大活躍!の演出は、宝塚の面目躍如。

歌い手不足で、ミュージカルとしては充分とは言えないかもしれない布陣を、活かしきる演技の深さと怒涛の群舞がそんなことを忘れさせるくらい、満足度の高い舞台を作り上げてくれました。

一瞬にして炎に包まれる宮殿、光る剣、ハラハラと落ちる青あざなど、技術スタッフのテクニックも冴え渡り、韓国の宮廷衣装をアニメ風にアレンジした衣装も何気にタカラジェンヌのスタイルの良さを引き立てるカットになっていて、豪華で素晴らしい。



ショーは基本的に2部構成ではないのでなかったのですが、主人公2人がクレーンでせりあがり、愛の勝利で終わるラスト(宝塚らしい・・・これはドラマだともっとドロドロと一波乱あるそうです)のあと、ちょっとした見せ場が設けられています。
ここでも、大空祐飛さんの魅力は際立っていましたね(ファン?)
月組(←星でしたスミマセン!)でも再演?されるらしいので、今から楽しみです





宝塚花組公演「太王四神記」 ①

2009-03-22 04:07:54 | TAKARAZUKA
いよいよ今日が千秋楽となった宝塚花組東京公演ですが、
すべりこみで20日の11:00公演に行って参りました。



幻想歌舞劇『太王四神記』-チュシンの星のもとに-
~韓国ドラマ「太王四神記」より~

脚本・演出/小池修一郎

実は、この公演は観るつもりではなく・・・
韓流ドラマにも花組さんにもあまり関心がなかったので、パスするつもりが、あまりに色々な方が
ブログなどで絶賛されているので気になり、会社のヅカファン同期に話したら彼女も全く同じ状況だった、ということで連れ立って祝日20日、雨の日比谷へ・・・
幸いにもチケットをGETできて2階席2列目で観劇。
壮大な歴史絵巻に相応しく、群舞あり、大掛かりなセットあり、なので全体のフォーメーションが楽しめる2階席がちょうど良かったかもしれません

お話は、ドラマを観ていないわたくしにはちょっと複雑?
韓国の創世記の神話からはじまり、2000年後の4世紀の高句麗で
「朱雀、白虎、青龍、玄武、4つの神器とその守り主がチュシンの王のもとに集うとき、地上に永遠の王国が築かれる」 という伝説のもと、チュシンの星が輝いた日に生まれた2人、王子タムドクと従姉妹のヨン・ホゲが、王位と4つの神器、炎をあやつる巫女キハの愛を巡って闘うという壮大な歴史ファンタジー。

ドラマではCGを駆使した映像で展開した部分を、宝塚の舞台でどう見せるか、が一つの見所。
創世記のシーンはナレーターを置いて、物語を舞台中央でスピーディに展開。
美術、セット、照明などがその演出を支え、単なる紙芝居に陥らないのが小池演出のキモ。

幼い頃から武道にすぐれたヨン・ホゲと、父王の配慮から周囲には愚か者と思わせてその実 文武にすぐれた王子としてエリート教育を受けるタムドクは仲の良い幼馴染。
一方、最高位の貴族に嫁ぐも自身の血筋に大いなる野心を抱く国王の異母妹、ヨン・ホゲの母は星のお告げのチュシンの王は我が子に相違ないと確信。
タムドクを退け、ヨン・ホゲを帝位につけるべく暗躍。

キハは幼い頃拉致されて、創世記から生きながらえてチュシンの国が出来た暁にはそれを乗っ取ろうとたくらむファチョン(火天)会の長老プルキルの支配下にあるが、表の顔は国の神事を司る天地神道の巫女。
その彼女と出会い恋に落ちるタムドク王子。

彼を愛しながら、プルキルにコントロールされる様が「白鳥の湖」のよう・・・とか、
真のチュシンの王の命を取ることはないといわれるエクスカリバーのような剣は「ニーベルングの指輪」のノートゥングのようにも見える・・・とか、4つの神器を見つける過程が「南総里美八犬伝」のようだとか・・
神話とロマンに満ち満ちた壮大な世界を小池演出は巧みな場面転換、キビキビした群舞、いやおうが上にドラマを盛り上げるBGMに徹した音楽・・・などで畳み掛けるように展開させます。