第3幕
第1場シンデレラを探して
追跡です。スター、プロデューサー、ダンス教師、そして友人たちが夜の街を捜索してみようということに決まりました。
それにしても、プロコフィエフの音楽がそれぞれの場面にピッタリ!
ちょっと妖しさもある追跡の音楽も、これってオリジナルだとどの場面に使われていたんだっけ・・・とわからなくなるくらいこのヌレエフ版、レトロ・ハリウッド版シンデレラとプロコフィエフの音楽の相性が良くて驚きました。
■スペインの居酒屋
夜の街に光る電飾。店名はLOLITA。。。ってなぜ?(笑)
フラメンコダンサー3人を従えて、センターで踊るのは義理の姉の一人、エミリー。
もちろん、きれいな片脚を見せたフラメンコアレンジのドレスで登場。
スターは一緒に踊りながら、例の靴を出して彼女の足に合わせてみますが・・・違った!
フラメンコダンサーと踊るのはヤン・サイズなど、スターの友人たちから選りすぐりのイケメンソリストなので、暗めの照明が惜しい(笑)
■中国の酒場

酒場、というか、阿片窟のイメージ。
リラックスした横座りの男性陣のまわりを妖艶なチャイナドレスの美女が踊ります。
ここではダンス教師、プロデューサーたちがおとも。
それにしてもドロテ!黒髪の短いボブヘアが大きな瞳、くっきりした顔立ちに似合って妖艶なこと。
はしゃぎまわっていた義姉だとは信じられないほど、グリーンのロングのチャイナドレスでエキゾチックな謎めいた美女をゆったりを演じていて圧巻。
ここでもポージングした彼女の足に靴を載せるのですが、ん~!違った!
■ロシアのキャバレー
ここは最初からワサワサした感じ。
なんと脚を出すのはステファン・ファヴォラン!!
第2場 シンデレラの家
一方一夜明けてのシンデレラ。
いつものように床に雑巾をかけていますが、ふと思い出して暖炉に隠したあの靴を胸に抱きしめます。
そう、夢のような思い出と一緒に・・・
気配を感じて宝物を隠すと、あくびして起きだした家族たち。
相変わらずの日常がまた始まろうとしている・・・
そこに追跡隊の登場。
嬉々として足を差し出す義姉たち。
トウシューズを片方脱いだ状態で結構踊りまくるのですが、あれだけ暴れて(笑)バランスを崩さないドロテ、さすが。
もちろん靴は合わず、あえなく、沈没。シュンとなるのがカワイイ。
あろうことか継母までがスターの隣、ベンチに飛び乗り、靴を脱いだ足を凄い勢いで差し出します。
嫌そうなそぶりのジョゼ。一応靴を出すとスゴイ勢いで力む継母はベンチから転がり落ちてしまいます。
一同転んで大混乱。
すっと前に現れたシンデレラ。手にしているのはもう片方の靴・・・
トウシューズを脱ごうとする彼女を押しとどめ、スターは言います。君こそが探し求めていた人だ。
二人とプロデューサーを残して全てがフェードアウト・・・。
第3場 シンデレラ、映画女優になる
メイドたち登場。シンデレラをいざないながらさりげなくグレーワンピの後ろをはずしてあげるスター。
下に着ているのですね、女優モードのピンクのドレスを。頭のスカーフをはずしてヘッドドレスを装着。
メイドの一人はちゃんと鏡を持っていて、確認OK.
麗しの美女に戻ったシンデレラとスターの踊り。
プロデューサーがさっと取りだすのは契約書。シンデレラはサインをします。
憧れの世界で愛する人と生きる未来。

ふわりと風に乗って流れてきた白いストール。
手にしたシンデレラをスターがリフト。たなびくストール・・・
夢のように美しいシーン・・・
音楽がフェードアウトしていく間に幕が下りるので、幕に合わせて拍手が起こってしまうのは致し方ありませんが、この日の演奏も素晴らしかったのでちょっと残念。幕が降り切った瞬間、指揮者が音を納めるしぐさが見えてから拍手をしました。。。たっぷりの3時間。
映像ではわからなかったゴージャスなオペラ座ワールドをエレガンスの化身のような主役二人で堪能した舞台でした!
第1場シンデレラを探して
追跡です。スター、プロデューサー、ダンス教師、そして友人たちが夜の街を捜索してみようということに決まりました。
それにしても、プロコフィエフの音楽がそれぞれの場面にピッタリ!
ちょっと妖しさもある追跡の音楽も、これってオリジナルだとどの場面に使われていたんだっけ・・・とわからなくなるくらいこのヌレエフ版、レトロ・ハリウッド版シンデレラとプロコフィエフの音楽の相性が良くて驚きました。
■スペインの居酒屋
夜の街に光る電飾。店名はLOLITA。。。ってなぜ?(笑)
フラメンコダンサー3人を従えて、センターで踊るのは義理の姉の一人、エミリー。
もちろん、きれいな片脚を見せたフラメンコアレンジのドレスで登場。
スターは一緒に踊りながら、例の靴を出して彼女の足に合わせてみますが・・・違った!
フラメンコダンサーと踊るのはヤン・サイズなど、スターの友人たちから選りすぐりのイケメンソリストなので、暗めの照明が惜しい(笑)
■中国の酒場

酒場、というか、阿片窟のイメージ。
リラックスした横座りの男性陣のまわりを妖艶なチャイナドレスの美女が踊ります。
ここではダンス教師、プロデューサーたちがおとも。
それにしてもドロテ!黒髪の短いボブヘアが大きな瞳、くっきりした顔立ちに似合って妖艶なこと。
はしゃぎまわっていた義姉だとは信じられないほど、グリーンのロングのチャイナドレスでエキゾチックな謎めいた美女をゆったりを演じていて圧巻。
ここでもポージングした彼女の足に靴を載せるのですが、ん~!違った!
■ロシアのキャバレー
ここは最初からワサワサした感じ。
なんと脚を出すのはステファン・ファヴォラン!!
第2場 シンデレラの家
一方一夜明けてのシンデレラ。
いつものように床に雑巾をかけていますが、ふと思い出して暖炉に隠したあの靴を胸に抱きしめます。
そう、夢のような思い出と一緒に・・・
気配を感じて宝物を隠すと、あくびして起きだした家族たち。
相変わらずの日常がまた始まろうとしている・・・
そこに追跡隊の登場。
嬉々として足を差し出す義姉たち。
トウシューズを片方脱いだ状態で結構踊りまくるのですが、あれだけ暴れて(笑)バランスを崩さないドロテ、さすが。
もちろん靴は合わず、あえなく、沈没。シュンとなるのがカワイイ。
あろうことか継母までがスターの隣、ベンチに飛び乗り、靴を脱いだ足を凄い勢いで差し出します。
嫌そうなそぶりのジョゼ。一応靴を出すとスゴイ勢いで力む継母はベンチから転がり落ちてしまいます。
一同転んで大混乱。
すっと前に現れたシンデレラ。手にしているのはもう片方の靴・・・
トウシューズを脱ごうとする彼女を押しとどめ、スターは言います。君こそが探し求めていた人だ。
二人とプロデューサーを残して全てがフェードアウト・・・。
第3場 シンデレラ、映画女優になる
メイドたち登場。シンデレラをいざないながらさりげなくグレーワンピの後ろをはずしてあげるスター。
下に着ているのですね、女優モードのピンクのドレスを。頭のスカーフをはずしてヘッドドレスを装着。
メイドの一人はちゃんと鏡を持っていて、確認OK.
麗しの美女に戻ったシンデレラとスターの踊り。
プロデューサーがさっと取りだすのは契約書。シンデレラはサインをします。
憧れの世界で愛する人と生きる未来。

ふわりと風に乗って流れてきた白いストール。
手にしたシンデレラをスターがリフト。たなびくストール・・・
夢のように美しいシーン・・・
音楽がフェードアウトしていく間に幕が下りるので、幕に合わせて拍手が起こってしまうのは致し方ありませんが、この日の演奏も素晴らしかったのでちょっと残念。幕が降り切った瞬間、指揮者が音を納めるしぐさが見えてから拍手をしました。。。たっぷりの3時間。
映像ではわからなかったゴージャスなオペラ座ワールドをエレガンスの化身のような主役二人で堪能した舞台でした!