このところ、大劇場に遠征することに対しての心のハードルが非常に低くなっているわたくしです。
だって、バウホール公演は東京では観られないのですよ!
では新人公演は・・・。
雪組13:00本公演観劇、そして18:00の新人公演。
2014年6月24日(火) 宝塚大劇場
まずは本公演の感想から述べるべきなのでしょうが、ここは衝撃の新公から・・・!
宝塚傾奇絵巻
『一夢庵風流記 前田慶次』
~原作 隆慶一郎『一夢庵風流記』(新潮文庫刊)~
脚本・演出/大野 拓史
[解 説]
隆慶一郎による人気小説を舞台化。
世は関白・豊臣秀吉の隆盛期、大名・前田利家の甥にあたる前田慶次は、利家の下を出奔し、京へと向かう。まつとの秘めたる恋、奥村助右衛門との友情を軸に、天下の傾奇者として名を馳せた男の豪放磊落な生き様を描く話題作。
新人公演の主な配役が発表された時、これは何が何でもチケットをとらなくては!と思ったのが、この並び。
前田慶次: 月城 かなと(壮一帆)
まつ(利家の正妻): 有沙 瞳(愛加あゆ)
奥村助右衛門(前田家の重臣、慶次の莫逆の友): 永久輝 せあ(早霧せいな)
月城かなと&永久輝せあ!
この並びを見逃すわけには・・と東京公演を探すも、すでに5倍以上の価格のものしか出回っておらず、さすがにこれはと様子を観ていたのですが、市場に出回るチケット数が他の新公に比べて極端に少なく、これはなんとか早めに手を打たなくては・・・と大劇場での新公に遠征することを決意。
お昼に本公演をみて、18:00からの新人公演。
このパターン、正解でした。
東京宝塚劇場では望むべくもない、8列目センターブロックという好位置での観劇。オペラを使わずして表情が読み取れ、舞台の端まで視界に入るという・・。
ストーリー、演出の詳細については、後述の本公演感想時に述べるとして、取り急ぎ、目についた出演者の寸評を
■月城かなと *( )内は役名・本役 (前田慶次・壮一帆)
月城かなと、さすが前回の雪組公演「Shall We Dance?」で2度もわたくしにあの子ダレ?と尋ねさせた若手男役。
(いや~2番手男役演じるヒロインの元とはいえパートナー役をするからには相当の学年、それにしては知らない顔、でも綺麗・・で混乱したのですね。あと、パレードで端っこにいるのにお化粧も髪形も立ち姿も出来あがりすぎている!ダレ?!となったという次第です)
カッコ良かった!
殺陣、巨大な馬「松風」(松竹の人が2人がかりで中に入っています。高さが地上2mくらいのところに鞍が!)の乗りこなしっぷり。傾奇者の派手やかな衣装の数々の着こなしの艶やかさ
いやはや・・・。
そして殺陣、決まっていました。
お顔立ちが整ってハッキリとした眼力がある方なので、長槍を客席に向けてキッと睨む視線をまともに受けてしまったのですが凄い気迫に押されました。
冒頭から、映像と効果音の真ん中での殺陣!そしてあのタイトルロール!
「前田慶次 月城かなと」と。
ここ、本公演では「前田慶次 壮一帆」と映画のようにテロップが出て、それがカッコいいのですが、新人公演仕様にキチンと!直されているのですね。
通常、新人公演と言うと、本公演の演出家とは他のサブでついている演出家が指導を行ったりするのですが、今回の作品では、本演出家の大野先生が新人公演も担当されているということで、色々と配慮が細やか。
新公初ヒロインの有沙瞳ちゃんとの並び、美男美女で最高でした。ラブシーンも歌舞伎の和事のような美しさとしっとりとした情感と品の良さが漂うもので。絵になる2人・・・のセリフがしっくりきましたね。
それに、壮さんならでは、かな?と思っていた関白様接見で剽げる場面なども、なんなくこなし。(ここ、下手の傾奇者仲間たちのリアクションも良かったですね)
セリフ回しも上手く、滑舌も良い。ただ一か所だけ、逢引の場に無粋な・・・的なことを言うところでちょっと噛んだのですがその一か所だけ、でした。
ラストのセリフ、壮さんのときには退団公演仕様で「散らば桜の如く、楽しゅうござるなぁ」なのですが、新人公演かなとくんには「まもなく満開、楽しみでござるなぁ」。これまた大野先生の粋な計らい。
全く。楽しみでござる。無限大の可能性を秘めた男役、月城かなとのこれからの大いなる成長が!
■有沙瞳 (まつ・愛加あゆ)
ひとこと。歌えるわかばちゃん。
小柄ながらもバランスのとれた容姿の娘役さん。172cmのかなとくんと161cmの瞳ちゃんの身長差のバランスもきれい。お鼻が高い中高の卵型のお顔なので、和物でないお化粧でどれだけ華があるか、検証してみたくてたまりません。雪組娘役は何気に美女・美少女が多くて以前から注目していたのですが、若手もどんどん出てきていますね!
■永久輝せあ (奥村助右衛門・早霧せいな)
れいこひとこ、とセットでこれからも売り出して欲しい。彩彩(彩風咲奈・彩凪翔)コンビの実績のある雪組だからこそお願いしたいです!(誰に?雪組プロデューサーに!)
優等生タイプ・正統派美形男役の月城かなと(れいこ)とアイドル系弟タイプの男役永久輝せあ(ひとこ)。
並びは万全です。
助右衛門は静の役どころゆえ、芝居上手で、透明感と研ぎ澄まされた強さのある早霧さんならではの存在感とは違う柔らかな佇まいは、冒頭ちょっと地味で凡庸に感じられたりもしたのですが、最後の親友どおしの2人の掛け合いの場面、しっかりと心を伝える演技でした。
歌も、アイドルタイプゆえに期待していなかったのですが(スミマセン^^;)思いがけずに良かったです。
■真地佑果 (深草重太夫・夢乃聖夏)
このヒトもお芝居がいいですね!ちょっと鼻にかかった声、誰かに似ているのだけれど想い出せず・・・。
175cmの長身にこぼれる愛嬌。
個性的な声なれど発声と滑舌が良いのか、セリフ声が聞き取りやすく笑いのツボを取り逃さない。センスありますね。
■久城あす (庄司又左衛門・香稜しずる)
もう、御挨拶が立派過ぎて・・・。新公の長として、御挨拶をされたのですが、完璧でした。
あ、ちなみにあすくんに紹介されてのかなとくんの御挨拶も感謝の心がしっかりとこもり、次への課題もきちんと述べる、まったく心配のない素晴らしいものでした。
久城あすくん、いつどこの組で組長となっていただいても大丈夫なんじゃなかろうかと。
新公学年でこのしっかりっぷり。
芝居もいいですね・・・。歌も大好きですけどこのヒトのとても目立つ強い光を放ついぶし銀の味がたまりません。
本公演でも、この人が従者と言うことはお仕えする相手はただならぬ身分の人に違いない、とあすくんから想定できてしまうという。影の大物です。大事にして欲しい人です。
■煌羽レオ (雪丸・未涼亜希)
この方、頭の形が綺麗なんですよね・・・。で、中高のお顔立ちで、日本人離れした頭部のシルエットで眼を惹く人です。雪丸は登場時に雷鳴轟きスモーク焚かれ、黒に金の蜘蛛の巣の刺繍の忍びという、黒くて派手な役。
VUSUAL的にピッタリです。
ただ、本役さんが大層お歌の得意な方で、煌羽さんはどちらかというとダンサー専科ゆえ・・・。
とてもおべんきょうになったのではないでしょうか。
■真條まから (二郎三郎・一樹千尋)
専科さんの役をやすやすこなす98期生。研3で組内専科って・・・そら恐ろしいわ。
そう、「心中・恋の大和路」で冒頭、なんとも間の良さと声の良さであの子ダレ?となった蜆売りです。
腹に一物・・・の大物役をしっかりとこなしてきました。
彼女も組内成績TOPですね。頼もしい・・・。
■桜路薫 (豊臣秀吉・夏美よう)
月城くんの同期、95期の組内成績TOP。
らしい、素晴らしき存在感。眼の効かせ方、セリフの溜め方など上手い!
どことなくインテリで高貴な感じが漂うので、豊臣秀吉なのに、徳川家康以上の大物に思えてくる不思議な現象が^^;
■天月翼 (前田利家・奏乃はると)
コミカルな演技が素晴らしい。本役さんがコメディリリーフとして笑いをとりつつ、それでも、戦国武将の1人らしい重々しさをやや保っているのとは違って完全に小物で、何かと言うと奥村助右衛門に頼ると言う・・・^^;
愛嬌のある人。花組の天真みちる氏を思い出させました^^
かなとくんと同期の95期生!
■星乃あんり (深草屋しげ・麻樹ゆめみ)
重太夫の姉。愛らしい容姿ゆえ、無垢な少女役が多かったあんりちゃん。今回は弟をアゴで使うちゃきちゃきなお姉さん役・・が意外にハマって。芸の幅が広がった感あり。これからが楽しみです^^
■星南のぞみ (捨丸・咲妃みゆ)
こうしてみると、雪組98期生は真條まから、星南のぞみ、有沙瞳、と粒揃いですね!
愛らしい容姿、娘役らしい芝居声、身長162cmと、将来のTOP娘役候補。
芝居心があって、捨丸のひたむきさ、愛らしさが伝わる演技。本役のみゆちゃんと甲乙つけ難し。
■咲妃みゆ (歌比丘尼・早花まこ)
脇をしっかりしめる役どころでもパッと目を引く存在感。これぞ次世代のTOP娘役。
ちゃんとここにあり、との存在感を見せてくれました。
それにしても、今の壮さん、あゆちゃんコンビも良いけれど、次の早霧せいな・咲妃みゆコンビも、相当芝居心が溢れ出るステキなTOPになりそうで・・・。脇を固める中堅~若手もこの新公を見る限りスターも実力者も目白押し。
これからも見逃せない組であることよと。再認識した新人公演でした
だって、バウホール公演は東京では観られないのですよ!
では新人公演は・・・。
雪組13:00本公演観劇、そして18:00の新人公演。
2014年6月24日(火) 宝塚大劇場
まずは本公演の感想から述べるべきなのでしょうが、ここは衝撃の新公から・・・!
宝塚傾奇絵巻
『一夢庵風流記 前田慶次』
~原作 隆慶一郎『一夢庵風流記』(新潮文庫刊)~
脚本・演出/大野 拓史
[解 説]
隆慶一郎による人気小説を舞台化。
世は関白・豊臣秀吉の隆盛期、大名・前田利家の甥にあたる前田慶次は、利家の下を出奔し、京へと向かう。まつとの秘めたる恋、奥村助右衛門との友情を軸に、天下の傾奇者として名を馳せた男の豪放磊落な生き様を描く話題作。
新人公演の主な配役が発表された時、これは何が何でもチケットをとらなくては!と思ったのが、この並び。
前田慶次: 月城 かなと(壮一帆)
まつ(利家の正妻): 有沙 瞳(愛加あゆ)
奥村助右衛門(前田家の重臣、慶次の莫逆の友): 永久輝 せあ(早霧せいな)
月城かなと&永久輝せあ!
この並びを見逃すわけには・・と東京公演を探すも、すでに5倍以上の価格のものしか出回っておらず、さすがにこれはと様子を観ていたのですが、市場に出回るチケット数が他の新公に比べて極端に少なく、これはなんとか早めに手を打たなくては・・・と大劇場での新公に遠征することを決意。
お昼に本公演をみて、18:00からの新人公演。
このパターン、正解でした。
東京宝塚劇場では望むべくもない、8列目センターブロックという好位置での観劇。オペラを使わずして表情が読み取れ、舞台の端まで視界に入るという・・。
ストーリー、演出の詳細については、後述の本公演感想時に述べるとして、取り急ぎ、目についた出演者の寸評を
■月城かなと *( )内は役名・本役 (前田慶次・壮一帆)
月城かなと、さすが前回の雪組公演「Shall We Dance?」で2度もわたくしにあの子ダレ?と尋ねさせた若手男役。
(いや~2番手男役演じるヒロインの元とはいえパートナー役をするからには相当の学年、それにしては知らない顔、でも綺麗・・で混乱したのですね。あと、パレードで端っこにいるのにお化粧も髪形も立ち姿も出来あがりすぎている!ダレ?!となったという次第です)
カッコ良かった!
殺陣、巨大な馬「松風」(松竹の人が2人がかりで中に入っています。高さが地上2mくらいのところに鞍が!)の乗りこなしっぷり。傾奇者の派手やかな衣装の数々の着こなしの艶やかさ
いやはや・・・。
そして殺陣、決まっていました。
お顔立ちが整ってハッキリとした眼力がある方なので、長槍を客席に向けてキッと睨む視線をまともに受けてしまったのですが凄い気迫に押されました。
冒頭から、映像と効果音の真ん中での殺陣!そしてあのタイトルロール!
「前田慶次 月城かなと」と。
ここ、本公演では「前田慶次 壮一帆」と映画のようにテロップが出て、それがカッコいいのですが、新人公演仕様にキチンと!直されているのですね。
通常、新人公演と言うと、本公演の演出家とは他のサブでついている演出家が指導を行ったりするのですが、今回の作品では、本演出家の大野先生が新人公演も担当されているということで、色々と配慮が細やか。
新公初ヒロインの有沙瞳ちゃんとの並び、美男美女で最高でした。ラブシーンも歌舞伎の和事のような美しさとしっとりとした情感と品の良さが漂うもので。絵になる2人・・・のセリフがしっくりきましたね。
それに、壮さんならでは、かな?と思っていた関白様接見で剽げる場面なども、なんなくこなし。(ここ、下手の傾奇者仲間たちのリアクションも良かったですね)
セリフ回しも上手く、滑舌も良い。ただ一か所だけ、逢引の場に無粋な・・・的なことを言うところでちょっと噛んだのですがその一か所だけ、でした。
ラストのセリフ、壮さんのときには退団公演仕様で「散らば桜の如く、楽しゅうござるなぁ」なのですが、新人公演かなとくんには「まもなく満開、楽しみでござるなぁ」。これまた大野先生の粋な計らい。
全く。楽しみでござる。無限大の可能性を秘めた男役、月城かなとのこれからの大いなる成長が!
■有沙瞳 (まつ・愛加あゆ)
ひとこと。歌えるわかばちゃん。
小柄ながらもバランスのとれた容姿の娘役さん。172cmのかなとくんと161cmの瞳ちゃんの身長差のバランスもきれい。お鼻が高い中高の卵型のお顔なので、和物でないお化粧でどれだけ華があるか、検証してみたくてたまりません。雪組娘役は何気に美女・美少女が多くて以前から注目していたのですが、若手もどんどん出てきていますね!
■永久輝せあ (奥村助右衛門・早霧せいな)
れいこひとこ、とセットでこれからも売り出して欲しい。彩彩(彩風咲奈・彩凪翔)コンビの実績のある雪組だからこそお願いしたいです!(誰に?雪組プロデューサーに!)
優等生タイプ・正統派美形男役の月城かなと(れいこ)とアイドル系弟タイプの男役永久輝せあ(ひとこ)。
並びは万全です。
助右衛門は静の役どころゆえ、芝居上手で、透明感と研ぎ澄まされた強さのある早霧さんならではの存在感とは違う柔らかな佇まいは、冒頭ちょっと地味で凡庸に感じられたりもしたのですが、最後の親友どおしの2人の掛け合いの場面、しっかりと心を伝える演技でした。
歌も、アイドルタイプゆえに期待していなかったのですが(スミマセン^^;)思いがけずに良かったです。
■真地佑果 (深草重太夫・夢乃聖夏)
このヒトもお芝居がいいですね!ちょっと鼻にかかった声、誰かに似ているのだけれど想い出せず・・・。
175cmの長身にこぼれる愛嬌。
個性的な声なれど発声と滑舌が良いのか、セリフ声が聞き取りやすく笑いのツボを取り逃さない。センスありますね。
■久城あす (庄司又左衛門・香稜しずる)
もう、御挨拶が立派過ぎて・・・。新公の長として、御挨拶をされたのですが、完璧でした。
あ、ちなみにあすくんに紹介されてのかなとくんの御挨拶も感謝の心がしっかりとこもり、次への課題もきちんと述べる、まったく心配のない素晴らしいものでした。
久城あすくん、いつどこの組で組長となっていただいても大丈夫なんじゃなかろうかと。
新公学年でこのしっかりっぷり。
芝居もいいですね・・・。歌も大好きですけどこのヒトのとても目立つ強い光を放ついぶし銀の味がたまりません。
本公演でも、この人が従者と言うことはお仕えする相手はただならぬ身分の人に違いない、とあすくんから想定できてしまうという。影の大物です。大事にして欲しい人です。
■煌羽レオ (雪丸・未涼亜希)
この方、頭の形が綺麗なんですよね・・・。で、中高のお顔立ちで、日本人離れした頭部のシルエットで眼を惹く人です。雪丸は登場時に雷鳴轟きスモーク焚かれ、黒に金の蜘蛛の巣の刺繍の忍びという、黒くて派手な役。
VUSUAL的にピッタリです。
ただ、本役さんが大層お歌の得意な方で、煌羽さんはどちらかというとダンサー専科ゆえ・・・。
とてもおべんきょうになったのではないでしょうか。
■真條まから (二郎三郎・一樹千尋)
専科さんの役をやすやすこなす98期生。研3で組内専科って・・・そら恐ろしいわ。
そう、「心中・恋の大和路」で冒頭、なんとも間の良さと声の良さであの子ダレ?となった蜆売りです。
腹に一物・・・の大物役をしっかりとこなしてきました。
彼女も組内成績TOPですね。頼もしい・・・。
■桜路薫 (豊臣秀吉・夏美よう)
月城くんの同期、95期の組内成績TOP。
らしい、素晴らしき存在感。眼の効かせ方、セリフの溜め方など上手い!
どことなくインテリで高貴な感じが漂うので、豊臣秀吉なのに、徳川家康以上の大物に思えてくる不思議な現象が^^;
■天月翼 (前田利家・奏乃はると)
コミカルな演技が素晴らしい。本役さんがコメディリリーフとして笑いをとりつつ、それでも、戦国武将の1人らしい重々しさをやや保っているのとは違って完全に小物で、何かと言うと奥村助右衛門に頼ると言う・・・^^;
愛嬌のある人。花組の天真みちる氏を思い出させました^^
かなとくんと同期の95期生!
■星乃あんり (深草屋しげ・麻樹ゆめみ)
重太夫の姉。愛らしい容姿ゆえ、無垢な少女役が多かったあんりちゃん。今回は弟をアゴで使うちゃきちゃきなお姉さん役・・が意外にハマって。芸の幅が広がった感あり。これからが楽しみです^^
■星南のぞみ (捨丸・咲妃みゆ)
こうしてみると、雪組98期生は真條まから、星南のぞみ、有沙瞳、と粒揃いですね!
愛らしい容姿、娘役らしい芝居声、身長162cmと、将来のTOP娘役候補。
芝居心があって、捨丸のひたむきさ、愛らしさが伝わる演技。本役のみゆちゃんと甲乙つけ難し。
■咲妃みゆ (歌比丘尼・早花まこ)
脇をしっかりしめる役どころでもパッと目を引く存在感。これぞ次世代のTOP娘役。
ちゃんとここにあり、との存在感を見せてくれました。
それにしても、今の壮さん、あゆちゃんコンビも良いけれど、次の早霧せいな・咲妃みゆコンビも、相当芝居心が溢れ出るステキなTOPになりそうで・・・。脇を固める中堅~若手もこの新公を見る限りスターも実力者も目白押し。
これからも見逃せない組であることよと。再認識した新人公演でした
って実は毎週遠征状態で、「ノクターン」の千秋楽にも行ってきたの{ルンルン}
いや~最近バウの秀作が多くて・・・というか、ただの95期チェックシリーズですね(礼真琴ちゃん、月城かなとくん、そして柚香光くん){YES}
確かmiwaちゃんは雪の新公、東京公演で御覧になるのよね。
かなとくんは御挨拶でもっともっと進化したいと言っていたので、その結果を御覧になれるのが羨ましいわ^^是非ご感想をUPなさってくださいね{ハート}
そしてせあちゃん、ご指摘ありがとうございました^^
訂正させていただきました{止まるひよこ}
大和路でも若手の活躍に目を奪われましたが、新公がすでに新公というより本公演Part2の出来だったかと・・・{キラリ}
ちぎみゆ、「伯爵令嬢」の先行画像のお似合いっぷりにも期待高まりますね{キラピンク}
今回の公演も楽しみですが、次世代の雪組、
私もすご~く楽しみと思っています{ハート}
ちぎみゆトップ{王冠}{ティアラ}、並びもお似合いですよね。
れいこひとこコンビは、実力、容姿、スタイル、
今の時点でもかなり良いのですが、伸びしろも期待できて、
お互いの個性を引き立てあえるコンビになりそうですね。
ちなみに永遠輝せあではなく
永久輝せあちゃんです。^^
真地さん、大和路の子役も上手かったですよね~。