マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

在宅日

2012-02-15 10:00:00 | 私のこと
じいさんと私の日々。
強制されることは何もない。 しがらみから開放された日々。年寄りの日々ってことです。
自由に一日が過ごせる。 寝ても座っても何をしても良し。自由。 24時間を自分でコントロールできる。快適。
じっとしていない。 あれこれと手を出していて・・結構忙しい。

今日のじいさんと私。
二人とも在宅日。 日常+楽しみ、をこなします。


私の日常:
やることが決まっている。
運動・・3時間。 運動後の風呂と洗濯も含む。 庭の手入れに代わることが多々。こちらに代っても楽しいネ。
聖書・・1時間。 聖書通読会の通読範囲の予習。 聖書関係の本もちょこっと。
ブログ・2時間。 写真も撮って。頭の体操にもなるしネ。
じいさんと2時間。夕方の散歩が多い。 ビデオ鑑賞の時や外食に出かけたりと。

ここまでだけでも、8時間もかかる。


私の在宅日:
日常に、プラス、が加わる。
絵画・・3時間。 筆を持つことが肝心。『Practice makes perfect.』と信じて。
読書・・もしたい。 
手紙・・も書きたい。今日は二人に手紙を書いた。


ここまで来ると、半日以上の時間が過ぎる。

てことで・・
私の在宅日
掃除・・しない。 掃除に時間をとられたくない。・・在宅日を謳歌したい。
買い物・出ない。 前日に買い物済。 外出せずに・・在宅日を謳歌する。
食事作り・・作業を中断しなくてすむように・・朝食かたづけ時に昼食作り。昼食片付け時に夕食作り。


今日のじいさんの在宅日のプラスは? 楽しみは?
吉本興業のお笑い番組鑑賞。
じいさんは、吉本が好き。私は、決して、見ない。No thank you. 
で、じいさんは一人で、私が絵を描いてる間に、録画済番組再生ってことになる。
じいさん・・楽しそうに見ていましたよ。 良かった。 良かった。



在宅日は、あっという間に過ぎる。


私の今日の絵。 『バラとカーネーションとガーベラとスイトピー』

今日も筆を持てた。 嬉しい。


在宅日は、落ち着いて穏やかで、心が静かになる。