夫が東京に長期出張していましたが、休日はもっぱら散歩かポタリングだったそうで(なんと健康的)、
カメラ片手の散歩で、カワセミにも出会ったようです。
多摩川の支流の小川は、こんなにきれいなのですね。
残念ながら、私はまだカワセミを見たことがありません。いつか出会えるといいな。
済州島の守り神の石のおじいさん「トルハルバン」の写真をUPし忘れていました。
島のあちこちで見かけた島の象徴でもあります。これははずせないので、追加しました。
右手を上にしたトルハルバンは「知」を、左手を上にしたトルハルバンは「力」をあらわしているそうです。
対になっているところは、その両方が揃っているのですが、裁判所で見た2体は、
両方共、右手が上でした。裁判に必要なのは「知」で、「力」は必要ないということですね。
ひと足先に見た、済州島の桜の写真も。
****
★ジョルダン「読書の時間」、パソコン版でも携帯小説を公開中。
タイトルをクリックすると作品が表示されます。
★ケータイ版作品一覧はこちらから。
★docomo、SoftBank、au、willcomの公式サイト「夢おむすび」にて、携帯小説、
「白いソファ」「居場所」「それぞれの結末」を公開中です。
パソコンでも読めるようになりました。ここをクリックしてくださいね。
「夢おむすび」共通のQRコード
★「星の見える家」新津きよみ(著) 文庫の解説を書かせていただきました。
【既刊本】
ふたつの名前 幸せのかたち 女たちの殺意
女人的殺意 アンソロジーふたり。
※勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
カメラ片手の散歩で、カワセミにも出会ったようです。
多摩川の支流の小川は、こんなにきれいなのですね。
残念ながら、私はまだカワセミを見たことがありません。いつか出会えるといいな。
済州島の守り神の石のおじいさん「トルハルバン」の写真をUPし忘れていました。
島のあちこちで見かけた島の象徴でもあります。これははずせないので、追加しました。
右手を上にしたトルハルバンは「知」を、左手を上にしたトルハルバンは「力」をあらわしているそうです。
対になっているところは、その両方が揃っているのですが、裁判所で見た2体は、
両方共、右手が上でした。裁判に必要なのは「知」で、「力」は必要ないということですね。
ひと足先に見た、済州島の桜の写真も。
****
★ジョルダン「読書の時間」、パソコン版でも携帯小説を公開中。
タイトルをクリックすると作品が表示されます。
★ケータイ版作品一覧はこちらから。
★docomo、SoftBank、au、willcomの公式サイト「夢おむすび」にて、携帯小説、
「白いソファ」「居場所」「それぞれの結末」を公開中です。
パソコンでも読めるようになりました。ここをクリックしてくださいね。
「夢おむすび」共通のQRコード
★「星の見える家」新津きよみ(著) 文庫の解説を書かせていただきました。
【既刊本】
ふたつの名前 幸せのかたち 女たちの殺意
女人的殺意 アンソロジーふたり。
※勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp