柳原白蓮
2009-08-27 | 福岡
飯塚ぶらり歩きで、柳原白蓮展示館へお邪魔しました。

白蓮自筆の短歌・短冊や色紙など約200点が展示されていました。
館長さん個人の所有だそうです。

ガラスケースの中に収められていた貴重な本も手に取らせていただきました。
金で模様が描かれた歌集と本皮の歌集。

本皮の歌集の見返しはプラチナとのこと。両方とも、一般に販売したものとは別に、
友人、知人へのプレゼント用に作られたものだとか。
筑豊の炭鉱王の夫、伊藤伝右衛門の財力あればこそだったのでしょうね。

挿絵も竹久夢二と豪華です。

旧伊藤伝右衛門邸。白蓮のために増築したそうです(白蓮の部屋は2階)。

柳原前光伯爵の娘に生まれて、波乱に満ちた生涯を送った白蓮。
どんな思いで、この庭園を見下ろしていたのでしょうね……。




既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

白蓮自筆の短歌・短冊や色紙など約200点が展示されていました。
館長さん個人の所有だそうです。

ガラスケースの中に収められていた貴重な本も手に取らせていただきました。
金で模様が描かれた歌集と本皮の歌集。

本皮の歌集の見返しはプラチナとのこと。両方とも、一般に販売したものとは別に、
友人、知人へのプレゼント用に作られたものだとか。
筑豊の炭鉱王の夫、伊藤伝右衛門の財力あればこそだったのでしょうね。

挿絵も竹久夢二と豪華です。

旧伊藤伝右衛門邸。白蓮のために増築したそうです(白蓮の部屋は2階)。

柳原前光伯爵の娘に生まれて、波乱に満ちた生涯を送った白蓮。
どんな思いで、この庭園を見下ろしていたのでしょうね……。




既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp