湯布院、二泊目の朝、ベランダに続くサッシ戸を開けると、眼下に雲海が広がっていました。
この日の最低気温はマイナス3度。空気がぴりっと引き締まっている気がしました。

初日は温かく、ホテルから見える由布岳ものんびりした雰囲気。

両膝の手術をした母と一緒の旅でしたので、部屋は洋室にしました。
保養所のようなところなので、広々としていますが、値段はリーズナブル。

宿の夕食の前菜です。凝った料理ではありませんでしたが、
このあと、豊後牛のステーキなどが続き、量も多すぎるほどで、十分でした。

ランチは、湯布院町川北にある「檪の丘」。
由布院盆地を一望できる丘の上のピッツェリアです。

オリーブたっぷりのカプリチョーザ。

スペアリブの石窯焼き(赤ワイン風味)。

きのことベーコンのガーリック風味のパスタも美味しかったです。

今回の旅で一番嬉しかったのは、母が長時間歩いても平気だったこと。
私のほうが、休憩したいと言ったほどでした。手術をして本当に良かった、と思いました。
自著の宣伝です 
6月に発売された『鈍色の家』(光文社文庫)は、じっくり取り組んだ心理ミステリーです。
アマゾンはこちらから 送料無料です。

4月発売の『終わらせ人』角川ホラー文庫)もよろしくお願いします。
こちらで、冒頭部分の立ち読みができます。

勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
この日の最低気温はマイナス3度。空気がぴりっと引き締まっている気がしました。

初日は温かく、ホテルから見える由布岳ものんびりした雰囲気。

両膝の手術をした母と一緒の旅でしたので、部屋は洋室にしました。
保養所のようなところなので、広々としていますが、値段はリーズナブル。

宿の夕食の前菜です。凝った料理ではありませんでしたが、
このあと、豊後牛のステーキなどが続き、量も多すぎるほどで、十分でした。

ランチは、湯布院町川北にある「檪の丘」。
由布院盆地を一望できる丘の上のピッツェリアです。

オリーブたっぷりのカプリチョーザ。

スペアリブの石窯焼き(赤ワイン風味)。

きのことベーコンのガーリック風味のパスタも美味しかったです。

今回の旅で一番嬉しかったのは、母が長時間歩いても平気だったこと。
私のほうが、休憩したいと言ったほどでした。手術をして本当に良かった、と思いました。


6月に発売された『鈍色の家』(光文社文庫)は、じっくり取り組んだ心理ミステリーです。
アマゾンはこちらから 送料無料です。

4月発売の『終わらせ人』角川ホラー文庫)もよろしくお願いします。
こちらで、冒頭部分の立ち読みができます。

勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp