薦を被った冬牡丹は、白野江植物公園の冬の風物詩です。
どなたかが霧吹きしたようで、瑞々しく見えた「黄冠」。
見事に咲いた「紫紅殿」。
微妙な色合いの「新七福神」。
「新日月」。大切に育てられているのがわかります。
冬牡丹のそばでひっそりと咲いていた子福桜。
白い日本水仙。
枯れほおずき。
実を包んでいる赤い袋は、花が咲いたあとにガクが発達したものだとか。
表皮がなくなっても実を守ろうとしているのか、朽ちてもなお、閉じ込めようとしているのか……。
そんなことを、ふと思いました。
入口付近の南天。
蝋梅も咲き始めていました。
今日は、コートが必要ないほどの暖かい一日でしたが、
白野江植物公園の冬牡丹は、これから雪を被ることもあるようです。
既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
どなたかが霧吹きしたようで、瑞々しく見えた「黄冠」。
見事に咲いた「紫紅殿」。
微妙な色合いの「新七福神」。
「新日月」。大切に育てられているのがわかります。
冬牡丹のそばでひっそりと咲いていた子福桜。
白い日本水仙。
枯れほおずき。
実を包んでいる赤い袋は、花が咲いたあとにガクが発達したものだとか。
表皮がなくなっても実を守ろうとしているのか、朽ちてもなお、閉じ込めようとしているのか……。
そんなことを、ふと思いました。
入口付近の南天。
蝋梅も咲き始めていました。
今日は、コートが必要ないほどの暖かい一日でしたが、
白野江植物公園の冬牡丹は、これから雪を被ることもあるようです。
既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp