最初の一冊~松村比呂美

自著の宣伝のために始めたブログですが、今では、風景や食べ物の写真が主になっています。

柳川の風景 ~ さげもんめぐり

2013-02-11 | 福岡
水郷、柳川の「さげもんめぐり」。 今年は、個人のお宅のお雛様も見せていただきました。


旧柳川藩主立花邸「御花」をあとにして、川下りの「どんこ舟」を見ながら、うなぎ料理の若松屋へ。


母と私はせいろ蒸しを。


夫はかば焼きを注文。


食事のあとで、御座敷に飾ってあるお雛様を見せていただきました。
立派なふたつの飾り羽子板は、双子のお嬢さんの誕生で、お嫁さんの里からおくられたものだとか。


柳川まりや、手作りのお祝いの品など、たくさんの雛飾りを見せていただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。


こちらは、古民家、北島邸。
一日早かったのですが、どうぞ、と声をかけていただき、お邪魔することに。


個人のお宅のお雛様とは思えない種類の多さと豪華さで圧倒されました。


こちらは大正時代のお雛様だそうです。
奥の部屋にも、お庭にも、立派なお雛様が飾られていました。


年が明けるとすぐに飾り付けを始めるそうです。
お雛様を仕舞うのも出すのも、お披露目するのも大変だと思います。
どのお人形も飾りも大切に扱われているのがよくわかりました。


今日からいよいよ柳川雛祭り さげもんめぐりが開催されます。
テレビ局の取材もたくさん入っているとか。
さげもんめぐり期間中(2月11日~4月3日)は、水郷柳川が、一層、賑わうことでしょう。



1月29日発売の怪談実話『FKB饗宴4』 (竹書房文庫) に、
「連れてくる人」「お茶をまく」「部屋との相性」の、短い3話を寄稿しています。
13名の書き手による、すべて実話のアンソロジーです。
既刊本です(サイドバーにもまとめています)。
『鈍色の家』(光文社文庫)
『終わらせ人』(角川ホラー文庫)
『終わらせ人』(Kindle版) 
『恨み忘れじ』(角川ホラー文庫)
『幸せのかたち』(双葉文庫)
スマートフォン用の短編小説『黒の果実』配信中です。

勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp