青空に映える若戸大橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/023712fe98c8c60cfbabd4536d4daa3b.jpg)
秋晴れに誘われて、学生時代以来の若戸渡船に乗ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/26/a167453643624ae0a92e0a8ed5eaaf7d.jpg)
なんと乗船料は大人100円。プラス50円で自転車も乗せられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9a/5c7f80c8b8dc1845d0e64ad9048fb31d.jpg)
約3分の乗船ですが、若松から戸畑へ行く渡船は、若戸大橋もくぐり、ちょっとした観光気分を味わえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/767945baafea4fbe71c5d82b768b3814.jpg)
帰りは、船尾波の見える場所で気持ちよく海風に吹かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e6/04621402f3db45451a72b49e30d1903c.jpg)
若松大橋が見える、若松側のお気に入りの場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/48/7d299fcdd92fcf7817fc9ece5c84f993.jpg)
帰りは、若松区下原町にあるクラシック・ノンに寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/eb/300cbe6aa16d4bd260961bc134ca8ff5.jpg)
実は、渡船に乗る前にも、暑さに耐えかねて、若戸大橋のたもとで、かき氷を食べたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f1/fbb7d30055e74acb0bc73c883e3229c7.jpg)
私は、シューアラモードを。シュークリームの中にアイスクリームとカスタードプリンが入っています。
フルーツもたっぷりで、何度食べても美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/666d6aa4a48d7301d1885128af9c9a12.jpg)
久しぶりの若戸渡船でしたが、乗客も多く、今も市民の足として活躍していることを実感しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/023712fe98c8c60cfbabd4536d4daa3b.jpg)
秋晴れに誘われて、学生時代以来の若戸渡船に乗ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/26/a167453643624ae0a92e0a8ed5eaaf7d.jpg)
なんと乗船料は大人100円。プラス50円で自転車も乗せられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9a/5c7f80c8b8dc1845d0e64ad9048fb31d.jpg)
約3分の乗船ですが、若松から戸畑へ行く渡船は、若戸大橋もくぐり、ちょっとした観光気分を味わえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/767945baafea4fbe71c5d82b768b3814.jpg)
帰りは、船尾波の見える場所で気持ちよく海風に吹かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e6/04621402f3db45451a72b49e30d1903c.jpg)
若松大橋が見える、若松側のお気に入りの場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/48/7d299fcdd92fcf7817fc9ece5c84f993.jpg)
帰りは、若松区下原町にあるクラシック・ノンに寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/eb/300cbe6aa16d4bd260961bc134ca8ff5.jpg)
実は、渡船に乗る前にも、暑さに耐えかねて、若戸大橋のたもとで、かき氷を食べたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f1/fbb7d30055e74acb0bc73c883e3229c7.jpg)
私は、シューアラモードを。シュークリームの中にアイスクリームとカスタードプリンが入っています。
フルーツもたっぷりで、何度食べても美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/666d6aa4a48d7301d1885128af9c9a12.jpg)
久しぶりの若戸渡船でしたが、乗客も多く、今も市民の足として活躍していることを実感しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp