今日は気温が上がって、半袖姿の人もちらほら見かけました。
こうなると、さっぱりした麺が食べたくなりますね。
豊前裏打会の加盟店、三ケ森にある「満月」の大根ぶっかけです。
麺のつるつるした感じが写真でもわかっていただけるのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/32/8862cc0fa74bed350872064aca8f0d07.jpg)
私が好きなのは、野菜天ぶっかけ。天ぷらも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/844ef474795d6f335a93001b9058cd38.jpg)
こちらは定番のごぼ天うどん。
今でこそ慣れましたが、丼より大きなごぼうの天ぷらを初めて見たときは驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/99/678f4860fd8f8988558dae0574100847.jpg)
米粉の麺のフォーも、のど越しがよくていいですね。
マンゴーツリーカフェのフォーは、ちゃんとパクチーの旨みも生かされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/d560ba50ffa3679e7f9d8b22a3377350.jpg)
トムヤムスープのセンレックと、ガパオライス(ひき肉のバジル炒めご飯)のプレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/a3f9723099e2ca76ad7977829c2a53d0.jpg)
炭火で炙ったチャーシューが美味しい、青ネギたっぷりの魚介豚骨は「ちゅるるちゅーら」で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/36/8daea63db5accbe9f49e311938544e9b.jpg)
「秘密のケンミンSHOW」でも紹介されたことがある「銀河のチャンポン」。
チキンカツがのったチャンポンが北九州市のチャンポンの特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/0542db7f19de84391e4b928d444993eb.jpg)
銀河のやきそばにもカツが載っていますが、この日は、カツなしを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/d49fc35c8faeff77529acff5b71f8646.jpg)
さきほど、立派なタケノコが届きました。これだけの大きさを掘るのは大変だと思います。
今夜は焼きタケノコと土佐煮です(^。^)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/51/3f6b78a33bf64b5cf443a9fe08ea7565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
こうなると、さっぱりした麺が食べたくなりますね。
豊前裏打会の加盟店、三ケ森にある「満月」の大根ぶっかけです。
麺のつるつるした感じが写真でもわかっていただけるのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/32/8862cc0fa74bed350872064aca8f0d07.jpg)
私が好きなのは、野菜天ぶっかけ。天ぷらも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/844ef474795d6f335a93001b9058cd38.jpg)
こちらは定番のごぼ天うどん。
今でこそ慣れましたが、丼より大きなごぼうの天ぷらを初めて見たときは驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/99/678f4860fd8f8988558dae0574100847.jpg)
米粉の麺のフォーも、のど越しがよくていいですね。
マンゴーツリーカフェのフォーは、ちゃんとパクチーの旨みも生かされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/d560ba50ffa3679e7f9d8b22a3377350.jpg)
トムヤムスープのセンレックと、ガパオライス(ひき肉のバジル炒めご飯)のプレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/a3f9723099e2ca76ad7977829c2a53d0.jpg)
炭火で炙ったチャーシューが美味しい、青ネギたっぷりの魚介豚骨は「ちゅるるちゅーら」で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/36/8daea63db5accbe9f49e311938544e9b.jpg)
「秘密のケンミンSHOW」でも紹介されたことがある「銀河のチャンポン」。
チキンカツがのったチャンポンが北九州市のチャンポンの特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/0542db7f19de84391e4b928d444993eb.jpg)
銀河のやきそばにもカツが載っていますが、この日は、カツなしを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/d49fc35c8faeff77529acff5b71f8646.jpg)
さきほど、立派なタケノコが届きました。これだけの大きさを掘るのは大変だと思います。
今夜は焼きタケノコと土佐煮です(^。^)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/51/3f6b78a33bf64b5cf443a9fe08ea7565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp