朝晩涼しくなり、食欲の秋全開です。2冊揃えたランチパスポートをずいぶん利用しました。
ランチパスポートには、八幡西区光貞台にある、佐世保バーガーの店「ルナ ルチェンテ」も掲載されています。

卵の存在感が増して、以前よりさらに美味しくなった気がしました。
ランチパスポートを利用すると、レギュラー佐世保バーガー&サラダセットが500円になります。
クレープも美味しいので、いつもお土産に買って帰ります。

よく行っている八幡西区友田の「たまちゃん食堂」でも、通常880円のヘルシーサラダランチが500円に。

いつ食べても美味しい天然酵母のパン。

プラス220円でデザートもつくので、もちろん注文しました。

こちらは、若松区高須にある人気店、「スティールセッション」。
ふわふわした食感のお好み焼きです。

夫は柚子胡椒塩やきそばをチョイス。サラダもついていました。

八幡西区千代ヶ崎にある「エンフク」は、日替わりカレーセット(900円~950円)が500円に。
この日は、新作のパキスタンカレーでした。

もちもちしたナンも美味しく、税込で500円ですので、一層、お得に感じます。

初めて行ったのは、八幡西区黒崎にある「レンズチャイナ」。お昼の中華セット850円が500円になります。
海老と野菜のあんかけやきそばと蟹チャーハンを選びました。

プラス200円で杏仁豆腐を注文。

上記はすべて、ランチパスポートを提示した場合の値段ですのでお間違いなく。
ひとり一冊必要です。
茨城の友人が、立派な梨を送ってくれました。みずみずしく甘い豊水です(^。^)ノ

脂が乗った秋刀魚が実家に届いたので、おすそ分けをもらいました。

秋刀魚にはカボスが欠かせません。実家の庭のカボスです。

フルーツファクトリーMooonで買った栗で、栗ご飯。

秋の味覚を楽しんでいます。



既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
ランチパスポートには、八幡西区光貞台にある、佐世保バーガーの店「ルナ ルチェンテ」も掲載されています。

卵の存在感が増して、以前よりさらに美味しくなった気がしました。
ランチパスポートを利用すると、レギュラー佐世保バーガー&サラダセットが500円になります。
クレープも美味しいので、いつもお土産に買って帰ります。

よく行っている八幡西区友田の「たまちゃん食堂」でも、通常880円のヘルシーサラダランチが500円に。

いつ食べても美味しい天然酵母のパン。

プラス220円でデザートもつくので、もちろん注文しました。

こちらは、若松区高須にある人気店、「スティールセッション」。
ふわふわした食感のお好み焼きです。

夫は柚子胡椒塩やきそばをチョイス。サラダもついていました。

八幡西区千代ヶ崎にある「エンフク」は、日替わりカレーセット(900円~950円)が500円に。
この日は、新作のパキスタンカレーでした。

もちもちしたナンも美味しく、税込で500円ですので、一層、お得に感じます。

初めて行ったのは、八幡西区黒崎にある「レンズチャイナ」。お昼の中華セット850円が500円になります。
海老と野菜のあんかけやきそばと蟹チャーハンを選びました。

プラス200円で杏仁豆腐を注文。

上記はすべて、ランチパスポートを提示した場合の値段ですのでお間違いなく。
ひとり一冊必要です。
茨城の友人が、立派な梨を送ってくれました。みずみずしく甘い豊水です(^。^)ノ

脂が乗った秋刀魚が実家に届いたので、おすそ分けをもらいました。

秋刀魚にはカボスが欠かせません。実家の庭のカボスです。

フルーツファクトリーMooonで買った栗で、栗ご飯。

秋の味覚を楽しんでいます。



既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp