最初の一冊~松村比呂美

自著の宣伝のために始めたブログですが、今では、風景や食べ物の写真が主になっています。

元乃隅稲成神社と金子みすゞ記念館

2015-12-10 | 旅(国内)
山口県長門市油谷にある、元乃隅稲成神社へ。
断崖に沿って123基の赤い鳥居が並んでいます。


CNNが3月30日にウェブ上で発表した「日本の最も美しい場所31選」のひとつに選ばれたのだとか。


運が良ければ、海水が岩の穴から吹き上がる「龍宮の潮吹」も見られます。


岩に打ち寄せる白い波がきれいです。


鳥居の上部にある賽銭箱に賽銭が入ると願いが叶うそうで、みんな何度も挑戦していました。
「日本でもっとも入れにくい賽銭箱」なのだそうです。


長門市出身の金子みすゞ記念館にも立ち寄りました。


若くしてこの世を去った金子みすゞ。
幼い頃からのエピソードも、詩と共に紹介されていました。


窓際に文机を配した和室を再現した「みすゞの 部屋」。


この詩も、この部屋で書かれたのでしょうか。

「女の子」
女の子ってものは、 木のぼりしないものなのよ。
竹馬乗ったらおてんばで 、 打ち独楽するのはお馬鹿なの。
私はこいだけ知ってるの、 だって 一ぺんずつ 叱られたから。

  
既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp