大崎梢さんの新刊 『 スクープのたまご』(文藝春秋)を読了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1e/55c555455fc305a757166cc762ae2c4c.jpg)
帯をはずすと、たまごから ひよこが生まれてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d9/68c9e1bfabcbb80a228a3b447a4446b0.jpg)
さらにカバーをはずすと、出版社にいる、主人公の日向子と目が合って……。
と、装丁だけでも盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/54d6a58ca9d6cbec1f9dd6daeb002943.jpg)
出版社に就職して2年目の日向子は、社内イチ過酷と言われている「週刊千石」に異動になる。
異動になる前は、週刊誌の過激な煽り文句や隠し撮りの写真などを見て、義憤にかられることもしばしばあった。
憧れ続けていた出版社の唯一の難点だとも思っていた。
そこへの異動だったのだ。
日向子は、葛藤しながらも、指示に従って、徹底した取材を続ける。
その過酷さは、想像以上。まさに刑事の張り込みです。
いい加減な記事が命取りになることは、誰よりも編集者が知っている。
6話構成で、一話ずつの単独でも読みごたえがありますが、通して、ひとつのミステリーにもなっているので、
ぜひ、順番通りに読んでほしいです。
日向子が緊張で酸欠状態になっているときには、一緒に息苦しくなるほの緊張感。
意外な真相が見えてきてときは、そうだったのか、と納得。 くすっと笑ってしまうところもたくさん。
「週刊文春」編集長公認と、帯に書いてあります。
徹底的な取材がなされたのでしょうね。
読み終えたとき、週刊誌に対する見方が少し変わってきました。
めげない日向子に、また会えるといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1e/55c555455fc305a757166cc762ae2c4c.jpg)
帯をはずすと、たまごから ひよこが生まれてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d9/68c9e1bfabcbb80a228a3b447a4446b0.jpg)
さらにカバーをはずすと、出版社にいる、主人公の日向子と目が合って……。
と、装丁だけでも盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/54d6a58ca9d6cbec1f9dd6daeb002943.jpg)
出版社に就職して2年目の日向子は、社内イチ過酷と言われている「週刊千石」に異動になる。
異動になる前は、週刊誌の過激な煽り文句や隠し撮りの写真などを見て、義憤にかられることもしばしばあった。
憧れ続けていた出版社の唯一の難点だとも思っていた。
そこへの異動だったのだ。
日向子は、葛藤しながらも、指示に従って、徹底した取材を続ける。
その過酷さは、想像以上。まさに刑事の張り込みです。
いい加減な記事が命取りになることは、誰よりも編集者が知っている。
6話構成で、一話ずつの単独でも読みごたえがありますが、通して、ひとつのミステリーにもなっているので、
ぜひ、順番通りに読んでほしいです。
日向子が緊張で酸欠状態になっているときには、一緒に息苦しくなるほの緊張感。
意外な真相が見えてきてときは、そうだったのか、と納得。 くすっと笑ってしまうところもたくさん。
「週刊文春」編集長公認と、帯に書いてあります。
徹底的な取材がなされたのでしょうね。
読み終えたとき、週刊誌に対する見方が少し変わってきました。
めげない日向子に、また会えるといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp