今日は久しぶりに青空が広がっていますが、10月に入ってから、ほとんど雨だったような気がします。
学生時代の友人たちと芦屋町にある「パルナチュレ」に行ったときも、風が強く、どんよりしたお天気でした。

人参サラダ。自然の甘みがあり、たっぷりニンジンが食べられます。

前回はデトックスランチだったので、今回は赤シソのカレーを選びました。
シソの味はそれほど感じませんでしたが、かなり好みの味でした。

友人たちはデトックスランチです。

店内の別の部屋では、天然素材の石鹸やオイルなどを扱っています。
友人の一人は、ここの石鹸(パルセイユ)の愛用者でした。

パルナチュレのあとは、とと市場の中にある、「南阿蘇Tea House」へ。

人気の26Teaと、以前から気になっていた、ティーポットとタンブラーが一緒になったTWISTEAを買いました。

本体をひねることで弁が開閉し、茶葉とお茶をセパレート。 好みの抽出濃度をキープできます。
2煎目、3煎目も好みの濃さで飲めるので、私のように、お茶をたくさん飲む人にはいいかもしれません。
今日もたっぷり飲みました。

既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
学生時代の友人たちと芦屋町にある「パルナチュレ」に行ったときも、風が強く、どんよりしたお天気でした。

人参サラダ。自然の甘みがあり、たっぷりニンジンが食べられます。

前回はデトックスランチだったので、今回は赤シソのカレーを選びました。
シソの味はそれほど感じませんでしたが、かなり好みの味でした。

友人たちはデトックスランチです。

店内の別の部屋では、天然素材の石鹸やオイルなどを扱っています。
友人の一人は、ここの石鹸(パルセイユ)の愛用者でした。

パルナチュレのあとは、とと市場の中にある、「南阿蘇Tea House」へ。

人気の26Teaと、以前から気になっていた、ティーポットとタンブラーが一緒になったTWISTEAを買いました。

本体をひねることで弁が開閉し、茶葉とお茶をセパレート。 好みの抽出濃度をキープできます。
2煎目、3煎目も好みの濃さで飲めるので、私のように、お茶をたくさん飲む人にはいいかもしれません。
今日もたっぷり飲みました。



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp