友人が、小倉北区にある「カンヤマ」のキムチを届けてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/21/d2beade006a4abbfe40011513ca2f0a2.jpg)
おにぎりに巻いても美味しい、えごまの醤油漬けと、サキイカコチュジャン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/676b1707996ffab0325641af315a830e.jpg)
定番の白菜キムチも、旨みが凝縮されていて好みの味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/c076a03f2840236df617edfcc6e07a00.jpg)
ゴマ油の風味が食欲をそそる、しっとりした海苔。ご飯にとっても合います。
ごちそうさまでした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1e/0af84bf6cbaf836e3db58d73eba7fba7.jpg)
別の友達の話ですが、東京オリンピック開会式のチケット、当選して代金を支払ったそうです。夫婦合わせて60万円!
福岡からなので、ふたり分の飛行機代や宿泊費もかかるので、もっとすごい金額になりますね。
今日は、当選したチケットの受け取り方法の話題が出ました。3種類の方法があるそうです。
モバイルチケットは、スマホなどにORコードを表示する電子チケットで、印刷も不要。
あとは、自宅でプリントアウトする方法と、紙のチケットを配達してもらう方法があるのだとか。
紙のチケットは、一枚ごとに発行手数料がかかるし別に送料もかかるので、友達は自宅でプリントアウトをする方法を選んだそうです。
でも、せっかくだったら、チケットを配達してもらって、実感を味わえばよかった、60万円も払ったのに、最後に1500円けちらなければよかった、と笑わせてくれました。
自分ではとても行けないので、話を聞かせてもらったり、写真を見せてもらったりするのが楽しみです。
『女たちの殺意』Kindle版がただいま、半額の243円になっています。
未読の方は、よかったら、この機会に読んでみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/35/2342fa91fffd2b2760c88de4521ab1d6.jpg)
『黒いシャッフル』(光文社文庫)もよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/39/06b1557450ec11fa18e4a629c66cd217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/21/d2beade006a4abbfe40011513ca2f0a2.jpg)
おにぎりに巻いても美味しい、えごまの醤油漬けと、サキイカコチュジャン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/676b1707996ffab0325641af315a830e.jpg)
定番の白菜キムチも、旨みが凝縮されていて好みの味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/c076a03f2840236df617edfcc6e07a00.jpg)
ゴマ油の風味が食欲をそそる、しっとりした海苔。ご飯にとっても合います。
ごちそうさまでした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1e/0af84bf6cbaf836e3db58d73eba7fba7.jpg)
別の友達の話ですが、東京オリンピック開会式のチケット、当選して代金を支払ったそうです。夫婦合わせて60万円!
福岡からなので、ふたり分の飛行機代や宿泊費もかかるので、もっとすごい金額になりますね。
今日は、当選したチケットの受け取り方法の話題が出ました。3種類の方法があるそうです。
モバイルチケットは、スマホなどにORコードを表示する電子チケットで、印刷も不要。
あとは、自宅でプリントアウトする方法と、紙のチケットを配達してもらう方法があるのだとか。
紙のチケットは、一枚ごとに発行手数料がかかるし別に送料もかかるので、友達は自宅でプリントアウトをする方法を選んだそうです。
でも、せっかくだったら、チケットを配達してもらって、実感を味わえばよかった、60万円も払ったのに、最後に1500円けちらなければよかった、と笑わせてくれました。
自分ではとても行けないので、話を聞かせてもらったり、写真を見せてもらったりするのが楽しみです。
『女たちの殺意』Kindle版がただいま、半額の243円になっています。
未読の方は、よかったら、この機会に読んでみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/35/2342fa91fffd2b2760c88de4521ab1d6.jpg)
『黒いシャッフル』(光文社文庫)もよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/39/06b1557450ec11fa18e4a629c66cd217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp